さいたまがくえん

埼玉学園大学

私立大学 埼玉県

埼玉学園大学/先輩の志望理由

スクールカウンセラーをめざして対人支援を勉強中

人間学部 心理学科 学年:3年(2022年11月時点) 木下和紀さん

きっかけ

高校2年生のときにスクールカウンセラーの仕事を知る機会があり、心のケアに興味を持ちました。心に問題を抱えた生徒一人ひとりに寄り添い、心理的援助ができる知識や技術を身に付けたいと考え、心理学科を志望しました。

この大学を選んだ理由

豊富なペアワークなどを通して対人支援を実践的に学べることがポイントでした。話す側と聞く側のどちらの立場にもなることを通して多くの気づきがあります。また、先生方の親身な指導に加えて、統計の授業などにはティーチングアシスタントの先生がつくことも、面倒見のよい埼玉学園大学の特長だと感じました。そうした手厚いサポートの結果、就職に強いことも魅力でした。

将来の展望

3年次のゼミでは、コロナ禍における「精神的健康」について研究しています。現代的な心の問題にアプローチし、将来は高校のスクールカウンセラーになりたいと考えています。そのためにさらに知識を深めるべく、公認心理師の資格取得もめざせる大学院進学を考えています。

ポイントを整理

きっかけ
生徒の心に寄り添うスクールカウンセラーに興味
この大学を選んだ理由
対人支援の実践的な学びと先生方の手厚い指導体制
将来の展望
夢に向けてさらに学ぶため、大学院進学を志望
キャンパス内に大学院があり、気軽に進学相談ができる。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

同じ学問系統の志望理由を読む

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ