さいたまがくえん

埼玉学園大学

私立大学 埼玉県

埼玉学園大学/先輩の志望理由

資格のトリプル取得を通して、子どもへの理解を深められる

人間学部 子ども発達学科 学年:2年(2022年11月時点) 吉田葵さん

大学選びの条件

子どもに関わる仕事に就きたいと考えていましたが、幼稚園か保育園か小学校かという選択ではまだはっきりとした結論が出なかったので、同時に複数の免許・資格がめざせる大学を志望していました。

この大学を選んだ理由

3つの免許・資格が取得可能な大学の中でも、多くの学生が全取得をめざして学んでいることが決め手になりました。また、エクステンションセンターという資格取得支援講座があり、採用試験に向けたバックアップも行われていることにも魅力を感じました。現在は公立保育士が一番の志望ですが、子どもを取り巻く生活環境への知識を広げ、成長過程への理解を深めるためにも、3つの免許・資格に挑戦し続けています。

将来の展望

授業で「インクルーシブ保育」という、障害の有無や年齢に関わらず、子どもたちが共に育つことのできる保育に関心を持ちました。ゼミでは、「海外の保育」を研究しています。将来は、幅広い視野でよりよい保育のあり方を考え、身近に広めていける保育士になることを選択肢の一つとして考えています。

ポイントを整理

大学選びの条件
幼稚園教諭・保育士・小学校教諭、3つの資格・免許をめざせること
この大学を選んだ理由
エクステンションセンターでは、公立保育士への支援体制も充実
将来の展望
「インクルーシブ保育」や海外の保育の知識を生かしたい
子どもと関わる仕事をめざして仲間と学び合える環境。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

同じ学問系統の志望理由を読む

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ