みんなのQ&A
大学生活に関するQ&A
勉強の不安に対してフォロー体制はありますか?
さまざまな学習支援を行っています。
本学では、医療・基礎教育科、チーム医療教育センター、国際交流研究センターを設置し、さまざまな学習支援を行っています。医療・基礎教育科では、基礎学力の向上を図るために、入学前課題などの事前教育をはじめ、1年次から「基礎教育演習」を導入し個々の習熟度にあわせた科目別プログラムを用意しています。チーム医療教育センターでは、各学科専攻合同で行う「チーム医療演習」をはじめ、さまざまなカリキュラムを実践しています。多職種への理解を深めるだけでなく、グループ内の人間関係形成能力やチームワーク等を身に付けさせることを目的としています。国際医療センターでは、センターが中心となって学生の国際感覚を磨くための海外研修を実施しています。学生は医療の現場はもとより、異国の歴史・文化も学びながら現地の人たちとの交流を通して視野を広げています。
閉じる
就職・資格・進学に関するQ&A
就職に対する支援体制はどのようなものですか?
さまざまな支援体制を整えています。
1年次からプロの講師を招いて行う面接講習会、採用担当者による求人説明会、教職員全員のサポート、数多くの実習から社会人、医療人としての基礎力の育成を行っています。そのほかにも、学生が希望する就職先の内定獲得に向け求人情報を個別にリストアップして、個々の学生に合わせたキャリアカウンセラーによるカウンセリングを実施します。
閉じる