先輩の志望理由
#理系 #工学
プロフィール
希望する企業で働くために、必要な学びができる環境

秋山幸輝
-
学部学科工学部 機械工学科
-
学年4年(2021年11月時点)
志望理由
大学選びの条件
両親が自動車に関わる技術職に就いているため、子どもの時から私も自動車産業に興味があり、将来は両親と同じ会社に就職したいと思っていました。就職したい企業はすでに決まっていたので、その企業への就職実績が高いこと、機械工学を学べることを重視して大学を選びました。
この大学を選んだ理由
千葉工業大学は私の志望する企業への就職実績があり、しかもその人数が多いことが決め手でした。また、機械を扱うジェネラリスト(広範囲にわたる知識を持つ人)として、多くの業界で必要な人材となれる、学科を横断したカリキュラムも大きな魅力でした。
直接的な学びだけでなく、体育会や部活での役職、研究の中での企業との打ち合わせなどでも、来必要となる力を広く身に付けられたと感じています。
将来の展望
自動車関係の会社に就職したい気持ちは変わりませんが、「電動サスペンション」に関する研究にも興味があり、将来必要な力を広く身に付けられるようがんばっています。
リニアモーターカーや新幹線など、高速で移動するものに関連した研究をしている教授のもとで、自分も学んでみたい気持ちがあります。
ポイントを整理
大学選びの条件
両親と同じ会社で働くことを念頭に必要な要素を備えた大学へ
この大学を選んだ理由
業界で必要な力を修得できる希望する企業への就職率にも注目
将来の展望
夢の実現をめざしつつさらなる研究への興味も
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!