先輩の志望理由
#理系 #工学
プロフィール
自分の学びたいデザインを、充実した環境で学べる
飯田紗矢
-
学部学科創造工学部 デザイン科学科
-
学年4年(2021年11月時点)
志望理由
きっかけ
小学生の頃から、おもしろいアイデアのキッチン用品や新しい機能がついた文房具を見るのが好きでした。それらの商品に共通するのは「人を思ったデザイン」であると気付き、自分も人に感動を与えられるデザインを生み出したいと考えるようになりました。
この大学を選んだ理由
志望大学の学生がどのような作品を作っているのかを調べるなど、私が学びたいこととマッチしているか確認しました。また、大学の設備がどのくらい整っているかも重視しました。
私が学びたいデザインは「工学的なデザイン」だったため、千葉工業大学のデザイン科学科はとても魅力的でした。そして、工業大学ならではの設備が整っていたことも大きな理由です。
将来の展望
授業課題でお菓子のパッケージを作りました。イラストを描くパソコンのアプリを使ってパッケージをデザイン。そのデータを印刷所で自分の選んだ用紙に印刷してもらい、組み立てました。販促用のポップも含め、何度も作り直し大変でしたが、とても達成感のある楽しい課題でした。
大学では企業との共同企画もよく行われています。学校の授業や課題と並行して行うのは大変ですが、将来に生かせるよい経験になると思います。
ポイントを整理
きっかけ
人に感動を与えられるデザインを生み出したい
この大学を選んだ理由
自分の学びたいデザインができる設備が整っているかを重視
将来の展望
課題や企業との共同企画など経験を積んで将来に生かしたい
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!