大学レポート
-
2020年度
-
千葉工業大工学部
MT 先輩のレポート
わたしの思う「うちの大学」
「うちの大学」ココがオススメ!
就職活動に有利。
外部企業と連携して研究を行っている研究室が多く、大学に在学しているうちから最先端の研究に触れ、学習することができる。その結果、多くの企業が必要とするような技術を身に着けやすく、就職につながる。
「うちの大学」ココが不満…
都心部から離れている。
学校の近くに施設が何もないので、学校内でできること以外にすることが何もない。にもかかわらず、電車は混みやすい。
オススメの授業はコレ!
英語コミュニケーション
海外出身の英語の先生と実際に会話しながら、より本質に近い英語の感覚を身に着けることができる。教科書のみから学ぶよりも、文化や価値観などについてより詳しく感じ、学ぶことができる。
もっとも充実している設備はココ!
食堂、カフェ
他の飲食店や食堂と比較して、格安で満足のいく量を食べることができる。食べることができる料理の種類も多く、飽きにくい。一つの建物に二つの食堂が入っているため、その日の気分によって好きな方を選ぶことも出来る。
閉じる
わたしの月間収支
収入
仕送り | 0 |
---|---|
奨学金 | 0 |
アルバイト代 | 30000 |
その他金額 | 0 |
30000 |
支出
家賃 | 0 |
---|---|
食費 | 0 |
光熱費・交通費・通信費 | 0 |
趣味・娯楽・交際費 | 10000 |
その他 | 0 |
その他金額 | 0 |
10000 |
閉じる
課外活動
部活サークル等には参加していないので、何も活動していません。学園祭で出し物を出したり、授業後に活動をしているサークルは、多くあります。
閉じる
住まい
- 実家暮らし
光熱費や家賃がかからないため、ほかのことに自分のお金を使いやすい。大学と実家がそこまで近いわけではないので、通学には多少の時間がかかる。
閉じる
先輩からのメッセージ
物理、数学、英語は大学に入ってからもたくさん使うので、高校生のうちから重点的に勉強しましょう。高校の内容と比べて難しいですが、より興味深い内容を勉強することができると思います。
閉じる