先輩の志望理由
#文系 #社会学
プロフィール
おもてなしの心で観光業界を盛り上げたい

山村雪乃
-
学部学科観光ビジネス学部 観光ビジネス学科
-
学年3年(2021年11月時点)
志望理由
きっかけ
ホテル業界で働いている人が身内におり、お客様におもてなしをする姿を見て「かっこいい」と思い、ぼんやりとした憧れを持っていました。人の笑顔が何よりも大好きな私は、将来はサービス業の仕事に就きたいと思い、観光業に携わるために必要な技能の向上や資格の取得が可能な、観光ビジネス学部への入学を希望しました。
この大学を選んだ理由
私が秀明大学を選んだ一番の決め手は、イギリスへの留学制度です。観光ビジネス学部では、5か月間の留学が必須。もちろん長期間海外で生活することに不安はありましたが、英語力向上の為には、英語を勉強するしかない環境でないと成長できないと思いました。留学中は英語学修のほか、授業外の食事や買い物、現地のイベントなどにも参加するなど、その生活全てが有意義な体験となっています。
将来の展望
留学期間中には旅行もして、さまざまな国のホテルを利用しました。その国や地域の特色を感じたり、国によりホスピタリティの形が違うことが学べたのは貴重な経験でした。将来は、高い英語力を駆使し、現場で生じるさまざまなケースやトラブルへの対応、接客マナーや気配りができる即戦力として活躍できるフィールドで自分を試したいと思っています。
ポイントを整理
きっかけ
おもてなしをする姿が「かっこいい」
この大学を選んだ理由
生きた英語が身に付く5か月間のイギリス留学制度
将来の展望
観光業界の即戦力としてグローバルに活躍する
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!
同じ学問系統の志望理由を読む
-
社会学PR業界で人に安心感や楽しさを与える広告づくりに携わりたい
-
社会学芸術文化と観光の両方を専門的に学び、地元地域の活性化に貢献
-
社会学子どもからお年寄りまで多くの人を支えられるソーシャルワーカーになりたい
-
社会学社会問題解決の糸口として、「社会教育」を研究中!
-
社会学地域や企業と協働して社会課題解決に実践的に取り組む
-
社会学福祉の知識とスキルを生かし社会でのニーズが高まる企業就職をめざす
-
社会学興味と進路希望に合わせて学びをデザインしていく
-
社会学公務員に必要な知識を学び、地元のまちに貢献したい
-
社会学資格取得だけでなく人としても成長する学び
-
社会学おもてなしの心で観光業界を盛り上げたい