東洋大学/国際学部イブニングコースの詳細情報
学科・定員・所在地
学科・定員
国際地域学科/地域総合専攻
所在地
1~4年:東京
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
プロフィール
国際学部イブニングコースは、「国際開発」「比較文化・社会」「公共政策」「地域デザイン」「環境・防災」の5つの履修コースからなり、社会の問題を客観的に把握・分析する能力を修得し、自らの知識や経験をもって貢献できる人財を目指します。時間と自らの経験を有効に活用しながら学べるコースなので、例えば、日中の業務などを通して発見した社会の課題を素材として、夕方からの講義で知識を深め、思考し、その解決策を探るといった学びも可能です。
【キャンパス】白山キャンパス
【学生数】336名(2021年5月1日現在)
【専任教員数】42名(2020年5月1日現在)
国際地域学科/地域総合専攻
講義・学問分野
国際地域学基礎、国際交流と日本文化、国際協力論、アジア地域研究、地域社会学、国際環境計画入門、環境システム論、国際地域学研修、インターンシップ、フィールド調査実習など
閉じる
他の学部・学科も調べる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!