先輩の志望理由
#文系 #経済・経営・商学
プロフィール
イベント企画に必用な知識を論理的に楽しく身に付ける

千葉彩花
-
学部学科商学部 経営情報学科情報マネジメントコース
-
学年1年(2021年11月時点)
志望理由
きっかけ
高校時代、プロ野球に興味があった私は、試合開始前後に行われるイベントにも参加をしていました。イベントの楽しさに触れることで、私もこのようなイベントの企画をしてみたいと思うようになりました。そのような時、掲載されていた横浜スタジアムの写真が気になり手に取ったのが横浜商科大学のパンフレットでした。
この大学を選んだ理由
パンフレットに載っていた、横浜スタジアムに就職した卒業生の活躍に関する記事を読み、イベント企画や運営についての学びが横浜商科大学にはあると思い受験することを決めました。今はマーケティング科目を履修中で、商品がヒットする理由や、顧客ニーズを知り売れるしくみをどうつくるかなどを楽しく学んでいます。大学設備や環境が良く、学びやすい点も魅力に感じています。
将来の展望
将来は今も大好きなプロ野球に関連するイベント企画に携わりたいと考えています。試合結果に関わらず、来場する全ファンが楽しめるイベントで、より来場者の声を取り入れたものを企画したいと考えています。グッズについても、「誰もが買いたい!」「この価格で買えるの?」といったワクワクを感じられるものを開発したいと思っています。
ポイントを整理
きっかけ
楽しいと感じていたイベントを自分も企画できるようになりたい
この大学を選んだ理由
イベント企画やマーケティングを細かく分析し楽しく学べる
将来の展望
イベント企画やグッズ開発に関わりみんなを笑顔に
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!
同じ学問系統の志望理由を読む
-
経済・経営・商学海外の経済や金融のしくみを深く学び、金融系の分野に進みたい
-
経済・経営・商学相互履修制度によって、幅広い視野から経営を学べる
-
経済・経営・商学経済学を活用して、よりよい社会の実現をめざす
-
経済・経営・商学SDGsに関する学びを通し多角的な視野で課題を解決
-
経済・経営・商学社会に結びついた社会保障や公的年金について深く学び将来に役立てたい
-
経済・経営・商学地域・社会貢献活動からまちづくりを学ぶ
-
経済・経営・商学自分の興味に応じた幅広い挑戦ができる環境にひかれた
-
経済・経営・商学マーケティング×ホスピタリティを学びアパレルの販売員になりたい
-
経済・経営・商学ビジネスに役立つ知識と必要な資格の両方が得られる
-
経済・経営・商学好きな数学をベース、金融の世界を学びたい