先輩の学生生活体験記
プロフィール
子どもの個性を引き出す保育者になる

- 園田学園女子大学
- 人間教育学部 児童教育学科 4年生
- 尾﨑 梨名さん
- 伊川谷高等学校
- 2019年度卒業
先輩の学生生活体験記
大学で頑張っている「学び」
昨年、コロナウイルスの影響で延期された実習のために、指導案を書く練習やピアノの練習、幼稚園教諭免許、保育士資格を取得するための専門的な授業に力を入れています。
また、保育園、幼稚園など自ら見学に行き、実際に働いていらっしゃる保育者の方々の目配りや配慮、子どもとのコミュニケーションなどをたくさん吸収したいと思います。
リトミック指導資格も取得したいので、ピアノや表現力も磨いていきます。
閉じる
この大学に入学して「良かった」と思えること
分からないことがあればその場で質問することができ、不自由なく学校生活を過ごせることです。カレッジアドバイザー制度という制度があり担当の先生が勉強はもちろん生活面での相談にも乗ってくださいます。グループでお茶会などもあり、友達を作るきっかけにもなりました。
閉じる
後輩へのアドバイス
自分の強みを活かせる受験方式があるので是非調べてみてください。
いろんな大学のオープンキャンパスに参加して、自分の雰囲気にあった大学を見つけることで4年間の過ごし方が変わります。視野を広げてみて自分にあった大学が見つかることを願っています!
閉じる

オープンキャンパス開催!新校舎を見に行こう!

オープンキャンパスでは高校3年生向けに入試ガイダンスや個別相談を、1・2年生向けには大学の学びがわかる体験企画を実施します。その他にもランチ体験やキャンパスツアーに加え、2022年3月に完成したばかりの新校舎も見学できます。開催日程やプログラムなど、詳しくは下記リンクからご覧ください。
詳しくはこちら閉じる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!