先輩の学生生活体験記
プロフィール
食を通してたくさんの人を笑顔にしたい

- 園田学園女子大学
- 人間健康学部 食物栄養学科 3年生
- 湯水 葉琉加さん
- 神戸常盤女子高等学校
- 2020年度卒業
先輩の学生生活体験記
大学で頑張っている「学び」
現在は食物栄養学科で管理栄養士になるための勉強をしています。食に関わる基礎知識や化学基礎などはもちろんですが、調理実習やグループでのプレゼン発表など実践的な学びを通してコミュニケーション力や協調性、先を見据えて行動する力を身に付けています。
また、選択授業では将来のために幅広い分野を学ぶよう心掛けています。管理栄養士の活躍の場は医療現場から教育現場、スポーツ界など様々ですので幅広い知識をつけ視野も広げていきたいと考えています。
閉じる
この大学に入学して「良かった」と思えること
先生と学生の距離が近いことが入学して良かったと思える点です。40人程度の授業が多く、先生方は学生一人一人を把握してくださっていて、授業の疑問点や学生生活で困ったことなども質問しやすい環境です。学習面では、理系科目が苦手な方でも一年次で理系の基礎科目を履修できるので安心して学ぶことができます。他にも、国家試験合格に向けて手厚いサポートがあり、1年生から国家試験の対策テストも実施していただけます。
閉じる
後輩へのアドバイス
自分が夢中になることや好きなことを見つけて継続して取り組んでください。勉強だけに限らず、自分がすると決めたことを継続して取り組むことはとても大切な力だと思います。
3年間頑張ったと自信を持って言えることがあれば、入試の面接でも自分をアピールするポイントになると思います。
受験では、大きな決断を前に沢山悩むことがあると思いますが、自分で決めた道ならきっと頑張れると思います。コロナ禍で大変なことも多いですが是非一緒に頑張りましょう。
閉じる

オープンキャンパス開催!新校舎を見に行こう!

オープンキャンパスでは高校3年生向けに入試ガイダンスや個別相談を、1・2年生向けには大学の学びがわかる体験企画を実施します。その他にもランチ体験やキャンパスツアーに加え、2022年3月に完成したばかりの新校舎も見学できます。開催日程やプログラムなど、詳しくは下記リンクからご覧ください。
詳しくはこちら閉じる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!