先輩の学生生活体験記
プロフィール
授業での意見交換の場が新しい発見に繋がる

- 園田学園女子大学
- 人間健康学部 人間看護学科 4年生
- 早野 千里さん
- 武庫荘総合高等学校
- 2018年度卒業
先輩の学生生活体験記
大学で頑張っている「学び」
看護師には、知識や技術が必要ですが実習を通して患者様に合った最適なコミュニケーションやケアが何なのかを考える力が重要だと気付きました。
実習はもちろん緊張感もありますが自分のこれまでの知識や考えを整理するきっかけにもなりますし、疑問点や提案を気軽に現場の看護師さんや先生に相談できる雰囲気です。
閉じる
この大学に入学して「良かった」と思えること
授業の中で話し合いや発表を行う機会があり、新しい発見が多いです。各々の考えの意見交換を行うことで、自分一人では思いつかなかったアイデアが出てきて、新しい道筋が見えることがあるので個性豊かな仲間との話し合いがとても楽しいです。話し合いから発表につなげていくので、一つの作品ができた時や発表が成功した時はやりがいを感じます。座って授業を聞くだけでない学びのスタイルが自分に合っており、入学してよかったなと実感しています。
閉じる
後輩へのアドバイス
学生である間はたくさん失敗をして、分からないことや不安なことがあれば心強い先生に頼ってみてください。しっかりバックアップしてくださるはずです。
失敗から多くのことを学び自分のものにして今後のパワーアップにつなげてほしいと思います!
閉じる

オープンキャンパス開催!新校舎を見に行こう!

オープンキャンパスでは高校3年生向けに入試ガイダンスや個別相談を、1・2年生向けには大学の学びがわかる体験企画を実施します。その他にもランチ体験やキャンパスツアーに加え、2022年3月に完成したばかりの新校舎も見学できます。開催日程やプログラムなど、詳しくは下記リンクからご覧ください。
詳しくはこちら閉じる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!