先輩に聞いてみた!オススメの勉強最適空間とは?

勉強に集中できる環境は人ぞれぞれだろう。先輩たちがどんな場所で勉強し、どうやって勉強の効率を上げたのか、オススメの勉強空間を紹介しよう。

先輩たちの定番は学校の自習室・教室・図書室

勉強に集中しやすい場所として先輩たちから一番人気だったのが、学校だ。自習室・教室・図書室など、周りに勉強する仲間がいて、なおかつ静かだからという意見が多かった。

先輩の体験記

教室・図書室を活用

放課後、教室や図書室に残って勉強していました。家に帰るとつい遊んでしまうので、学校の課題や小テストの対策は、学校にいる間に終わらせてしまおうと決めていました。勉強しているのは私だけではなかったので、周りを見てがんばろうと思えましたし、わからないことがあればお互いに教え合えたのもよかったです。

自宅・カフェで勉強を進めた先輩たちも

学校に次いで人気だったのが、自宅やカフェ。誘惑するものや雑音が多そうだが、先輩はどうして集中できたのだろうか?

先輩の体験記

自宅のリビングを活用

私は自分の部屋よりも、リビングで勉強することが多かったです。リビングにはいつも家族がいたため、見られていると思うことで、自然と怠けなくなりました。部屋で勉強していたときは、休憩ばかりしていたのですが、リビングに変えてからは、勉強に集中できるようになりました。
カフェを活用

私のお気に入りの場所は、近所のカフェ。雑音が聞こえたり、音楽が流れていたりする方が集中しやすかったからです。うるさい場所だと勉強しにくいと感じるかもしれませんが、試験本番は紙をめくる音、ペンを走らせる音など、さまざまな音が聞こえるものです。たまにでも雑音の多い場所で勉強しておくと、試験中、雰囲気にのまれずに力を発揮できますよ。

1か所に絞る必要はない?勉強場所を使い分けた先輩も!

お気に入りの勉強スポットが、1つとは限らない。アンケートに答えてくれた先輩の中には、こんな人もいた。

先輩の体験記

私は勉強のキリがいいところで、教室から図書館、図書館から自宅へと場所を変えていました。何時間も同じ場所で勉強していると、疲れてしまうので、移動を挟んで気分転換するのがオススメです。

「最近、あまり集中できていないな…」と思うようであれば、普段とは違うところで勉強してみるのもいいだろう。紹介した場所のメリットを参考に、自分にピッタリの勉強空間を見つけよう!

おすすめ記事