上田安子服飾専門学校
ウエダヤスコフクショクセンモンガッコウ
/ 大阪
専修学校
トップクリエイター学科
製作技術の習得だけでなく、個性に応じた「創造力」・「表現力」を育むことにより、自身の世界観を表現できるクリエイターを育成。オリジナルブランドの起業、コスチューム製作、コレクションブランドなどあらゆる方面での活躍を目指す。
募集人数 40人 (昼間部1クラス20名×2クラス 計40名) / 初年度納入金 1,400,000円 / その他、別途費用が必要です。
授業・講義 |
学生作品をパリ・コレクションで全世界に発信!春夏パリ・コレ展示会『TRANOI』に出店 授業の一環としてクラス全員参加で行われるパリ研修。中でも世界的デザイナーが集まり、ファッションショーや展示会が開催される世界最高峰の『パリ・コレクション』には、流行に敏感な世界各国のバイヤーや有名セレブ、ファッションジャーナリストなどが会場に溢れます。学生は約6ヵ月もの期間、素材産地・工場見学・企画からデザイン、パターン、生産ラインの確認など全行程に関わり、ブランド商品を作り込みます。商品がパリ・コレ展示会に並んだら展示ブースにて受注発注の交渉を自ら対応。世界のバイヤー相手にアピールし交渉の結果、2000万円以上の受注を獲得。世界9ヵ国、総数12カ所の店舗にて販売が決定される快挙を達成しました。この経験は、商品を企画から素材の手配、生産、展示会出展、受注、輸出という、将来ブランドを運営する際に必要なプロセスを学生時代に最先端シーンで体験できる貴重な機会となっています。 |
---|---|
授業・講義 |
最先端トレンドとファッション感性を現場で学べる。 トップクリエイター学科の全員が授業の一環として参加する東京研修。中でも目玉となるJFW(東京コレクション)は、パリ、ミラノ、ロンドン、ニューヨークと並ぶ世界5大コレクションの一つで、通常は観ることができないトップブランドのショーや展示を間近で観て感じることができます。また複数の卒業生ブランドがコレクションに参加しており、彼らのランウェイショーのバックヤードでは在校生たちが、ショーの進行やモデルのフィッティング、作品製作のアシストを担当しています。将来自分のブランドでファッションショーを行う際、この経験が活かされることは間違いありません。 |
資格取得 |
目標とする資格 ●洋裁技術検定試験 |
施設・設備 |
全国でも数少ない専門設備の充実 アパレル業界の現場で即戦力となる人材を育成するために、最新のコンピュータシステムや機材も、業界で実際に使われている実践レベルを備えています。プレゼンテーションを行う本格的なホールや、接客応対やビジュアルマーチャンダイジングの実践の場となるショップ教室もキャンパス内に。もちろん工業用ミシン等も授業の際は必ず一人一台占有できるように設置。実力を育むためのサポート体制は充分です。 |
所在地・アクセス
所在地 |
上田安子服飾専門学校 本館 [ |
---|---|
アクセス |
JR「大阪」駅から北へ徒歩約5分 |
この学部で目指せる仕事
- 販売担当者
- 雑貨ショップ店員
- デパート勤務
- 流通・小売業勤務
- ファッションデザイナー
- テキスタイルデザイナー
- CADオペレーター