にいがた

新潟大学

国立大学 新潟県

新潟大学/人文学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

人文学科(210名)

所在地

1~4年:新潟

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●人間とその文化を対象とした多角的・総合的な視野で研究ができる
●伝統的な文献研究、コンピュータを用いた実験や調査、フィールドワーク、身体を通した自己表現などの専門基礎教育が学べる
●広い視野と深い教養、高い倫理性を備え、現代社会の課題に対応できる人材をめざす

本学部では、専門基礎教育の充実と基礎教養を磨き、論理的な思考を養うリベラルアーツ教育の重視を2つの柱として、次のような特色ある教育を行っています。
・自ら問題のありかを探り、解決方法を考える課題探求能力を高めるための研究法、実習系科目の開講
・他者との議論を通じて、日本語による自己表現能力を高めるための4年間にわたる少人数演習科目の実施
・広い視野から問題に取り組む能力を高めるための「人文系展開科目」の開講
・協同で創造的な活動を行い、地域社会に向けて発信する「表現プロジェクト演習」の開講
・国際社会で活躍できる人物を養成するための外国語教育、情報リテラシー教育、キャリア教育の重視

【キャンパス】

五十嵐キャンパス

【学生数】

920名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

54名(2023年5月1日現在)

【大学院】

現代社会文化研究科

人文学科

【講義・学問分野】

心理学、哲学、西洋哲学史、倫理学、宗教思想史、科学思想演習、言語学、社会学、文化人類学、民俗学、考古学、芸能論、日本史、アジア史、西洋史、日本語学・日本文学、朝鮮言語文化論、英米言語文化論、フランス言語文化論、ドイツ言語文化論、ロシア言語文化論、情報メディア論、現代文化論、表象文化論、映像文化論 など

入学者・卒業者数

入学者数

214人
男女比
女子生徒数
129
男子生徒数
85
地元占有率
地元出身学生数
81
入学者総数
214

卒業者数

235人
就職者・進学者数内訳
就職者数
209
進学者数
11

学部の特色

人間とその文化を対象とした多角的・総合的な視野で研究ができる

本学部の研究目的は、本学の地理的な環境と、現在までの研究の伝統と成果を尊重しながら独創的な研究を推進し、多様な問題を抱える現代世界の文化的および社会的な問題の解決に寄与することです。
具体的な研究目標として
(1)日本海沿岸地域の地域拠点という地理的な環境とこれまでの研究の蓄積に基づいた環日本海地域研究
(2)人文科学の伝統を基盤とする人間行動研究
(3)テクスト論研究
(4)21世紀の新しい課題である比較メディア研究
という4つの研究領域を設けています。
開かれた研究組織をめざし、学内の他部局・学外の研究機関などとの共同研究や交流を促進するため、4つの研究領域ごとに複数の研究プロジェクトを立ち上げ、他部局や学外の研究機関などの研究者や大学院現代社会文化研究科の学生なども研究協力者として加え、共同研究を推進します。

伝統的な文献研究、コンピュータを用いた実験や調査、フィールドワーク、身体を通した自己表現などの専門基礎教育が学べる

本学部の教育と研究には、古今東西の古典や悠久太古の人類の姿を伝える石器、さらにはコンピュータ文化までもが含まれます。このため、伝統的な文献研究をはじめ、コンピュータを用いた実験や調査、フィールドワーク、身体を通した自己表現などの新たな研究方法を取り入れながら、充実した専門基礎教育を提供しています。

広い視野と深い教養、高い倫理性を備え、現代社会の課題に対応できる人材をめざす

諸地域の言語や文化・歴史への深い想像力と洞察力を養い、古典研究から現代分析までを幅広く総合的に学び、広い視野と深い教養、高い倫理性を備え、現代社会の課題に対応できる人材を育成します。

学べること

人文学科

人文的実践知を育む3つのプログラムから学べる

本学科は、1年間で人文科学の基礎を学びます。そのうえで2年次から、3つの主専攻プログラムのうちから1つを選び、そのプログラムのカリキュラムに沿って専門基礎を中心とした学習・研究を進めます。
3つのプログラムとは、「心理・人間学」「社会文化学」「言語文化学」です。
●心理・人間学プログラム
心のしくみを実証的に解き明かす心理学と、人間の精神が生み出してきた思想的文献を読み解く人間学の分野を学びます。
●社会文化学プログラム
世界の歴史的・文化的・社会的背景を、さまざまな調査を通して明らかにします。歴史学、社会・地域文化学、メディア論などを学びます。
●言語文化学プログラム
日本、中国、韓国、イギリス、アメリカ、ドイツ、フランス、ロシアの言語・文学・文化を学びます。そのために必要となる高い言語運用能力、鋭い言語感覚、そして豊かな表現能力を身に付けます。

【授業・講義】
表現プロジェクト演習

この授業は、少人数で、ラジオ番組や、新聞、映画、演劇、雑誌、同人誌、ファイバーワーク、映像アーカイブ、マインドマップなどの制作や発表を課題として、みんなで一つの目標に向かって協同で取り組み、その結果を社会に発信しようという、新しい試みです。一人ではなく共同作業の中で、自分の役割と他者の役割を見いだし、協同することの意味を学ぶことで、「自分」を新たに捉え直すことができます。

アドミッションポリシー

アドミッションポリシー

教育の基本的目標を実現するために、次に掲げるような資質豊かな学生を広く求めます。
○修学に適う、確固たる学力を身に付け、新しい課題に意欲的に取り組もうとする人
○人間性を大事にし、広い視野からものごとを考えようとする人
○地域社会や世界の様々な場面で役に立ちたいと思っている人
上記の求める学生像に加え、学士課程においては、高等学校教育までの全般にわたる基礎学力を有し、当該学部の教育目標・教育内容を理解し、そこで必要とされる基礎的能力と勉学への強い意欲を有する人を求め選抜します。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

新潟市西区五十嵐2の町8050
人文学部学務係
(025)262-6281

【URL】

http://www.human.niigata-u.ac.jp/

人文学部の主な就職先

国税庁関東信越国税局、国土交通省 北陸地方整備局、農林水産省 東北農政局、新潟県、長野県、東京都中央区、新潟日報社、第四北越銀行、新潟縣信用組合、東京海上日動火災保険、マイナビ、テレビ新潟放送網 …ほか

人文学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ