こうちけんりつ

高知県立大学

公立大学 高知県

高知県立大学/看護学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

看護学科(80名)

所在地

1~4年:高知

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●多彩な国家試験受験資格が取得可能
●家から通える臨地実習
●看護師・保健師・助産師・養護教諭、心強い卒業生のネットワーク

日本で最初の4年制大学の看護教育機関として設置。歴史と伝統に裏打ちされた確かな教育により、多くの看護専門職者を輩出し、全国で活躍しています。

【キャンパス】

池キャンパス(高知市池)

【学生数】

332名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

51名(2023年5月1日現在)

【大学院】

看護学研究科

看護学科

【講義・学問分野】

基礎看護学、看護管理学、慢性期看護学、急性期看護学、老人看護学、精神看護学、小児看護学、母性看護学・助産看護学、地域看護学、在宅看護学、総合看護学(がん看護学、災害・国際看護学)、学校保健 など

学部の特色

多彩な国家試験受験資格が取得可能

看護学部では、多彩な国家試験受験資格が取得できます。保健師は人数制限のある選択制をとっている大学も多い中、本学では助産コース(年間8名程度)を除く全員の学生が保健師の国家試験受験資格を得ることができます。
1回生の授業の中で国家試験を想定した問題に取り組み、3回生からは本格的な国家試験対策を始め、4回生では授業とは別に国家試験対策を行い、4年間を通して取り組んでいます。このため、各資格ともに全国平均を大きく上回る合格率となっています。また、養護教諭1種免許も希望すれば取得可能です(最大20名まで)。

家から通える臨地実習

実習場は高知市を中心に、近接した地域にあり、原則的に実習のために宿泊が必要になることはありませんので、経済的負担は大きくありません。また約7名に1人の割合で、実習グループごとに担当の教員が実習場に常駐して学生をサポートしています。
臨地実習では、何かと心身の疲労がたまりやすいものですが、これが遠い実習場に行かなければならないと、さらに負担は、増えるかもしれません。
本学は附属病院がありませんが、池キャンパスの隣には、包括的連携協定を結んでいる高知医療センターがあり、開学以来約75年の間に培われた信頼関係と実習先に勤務する卒業生の尽力などもあり、非常に恵まれた実習環境を病院だけでなく、地域や在宅、学校保健の分野でも有しています。

看護師・保健師・助産師・養護教諭、心強い卒業生のネットワーク

全国で幅広い年齢層の先輩たちが、臨床の場だけではなく、行政や教育などの場で活躍しています。設立以来、本学部の歴史が物語るように、全国の卒業生のネットワークが学生の就職を支援する力強いサポーターとなっています。卒業生の協力をいただきながら、教員と就職相談員が学生の就職を支援しています。
卒業後も教員のキャリア支援は続きます。卒業生が相互に自己研鑽できる場として「高知女子大学看護学会」があります。また、大学院への進学で、社会の変革に対応できる高度な看護専門職をめざすこともできます。

学べること

看護学科

高機能シミュレーターを用いた演習の様子
一人ひとりの学生の学びの過程を教員が見守り、学生の個性を尊重した教育

統合カリキュラムにより、将来、看護師、保健師、助産師、養護教諭としてさまざまな分野で活躍できるように、人々の多様な生き方や価値観を理解し、尊厳と権利を尊重して、コミュニケーションをとりながら他者と関係性を築くことのできる能力、専門的知識・技術、科学的論理性・倫理的判断に基づく看護実践能力を培っていきます。
さらに地域の健康課題を予測し、リーダーシップを発揮して多職種と協働しながら健康課題を解決することのできる能力、看護の専門性を活かして、地域で生活する人々の健康と安全・安心な社会を創造することのできる基礎的な能力、看護の質の向上に資する研究をすることができる基礎的な能力、国際的および学際的見地に立って看護学を理解することのできる能力、看護専門職者としてのアイデンティティーを培い、生涯にわたって専門性を高めることのできる能力を培っていきます。

【授業・講義】
「人間」「健康」「生活」「環境」そして「看護」を学ぶカリキュラム

「人間」「健康」「生活」「環境」そして「看護」について理解すること、また、これら相互のかかわりの深さを知り、人が健康を回復・保持・増進するための援助や看護の機能について学びます。これらのカリキュラムは、学生の皆さんの関心に合わせて科目履修できるように、多様な選択科目を設定しています。
看護は、実践の学問です。講義で学習したことを演習で実施して、さらに実習へと学習の場は広がり、知識や技術を活用することを求められます。大学の中で学んだことを実践の場でうまく使えるように、看護学部の教育は、講義-演習-実習のつながりを考えて組み立てられています。さらに看護研究、看護理論、看護哲学、看護倫理などの学習をとおして、看護学を探究していきます。

アドミッションポリシー

 

看護学部は、豊かな人間性と社会の課題に取り組む態度を身につけ、看護の理念や専門的知識・技術、ヒューマニズムを礎として、将来に向かって拓かれた看護を構築し、健康問題を人々と共に解決し、人々の健康生活の創造に貢献ができる豊かな人間性・創造性を持った人材を養成します。
したがって、看護学部では、次のような人を求めています。

求める学生像
1 幅広い文系・理系の基礎的学力をもつ人〔知識・教養〕
2 人間、生活、社会を深く理解する力をもつ人〔思考力・判断力〕
3 ものごとを論理的に考える力をもつ人〔思考力・判断力〕
4 生涯にわたって学び続ける力をもつ人〔関心・意欲〕
5 自分で課題を発見し、計画を立て積極的に取り組む力をもつ人〔主体性〕
6 他者を尊重し、協働してものごとに取り組む力をもつ人〔実行力・協働性〕

問い合わせ先

【住所・電話番号】

高知市池2751-1 TEL:088-847-8789(入試課直通) FAX:088-847-8605

【URL】

https://www.u-kochi.ac.jp/site/kango/

看護学部の主な就職先

【県内】高知県(保健師)、高知市(保健師)、安芸市(保健師)、津野市(保健師)、高知県教育委員会(養護教員)、高知医療センター、(大)高知大学医学部附属病院、日本赤十字社 高知赤十字病院、(医)須藤会 土佐病院、JA高知病院 ほか【県外】大阪府(保健師)、愛媛県(保健師)、宮崎県(保健師) …ほか

看護学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ