にっぽんこうぎょう

日本工業大学

私立大学 埼玉県

日本工業大学/先輩の学生生活体験記

環境保全に役立つ新エネルギーや新素材の開発をめざす

基幹工学部 応用化学科 4年生 R.Y.さん 栃木県立鹿沼高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

高校時代の様子

高校時代は、部活動に力を入れていました。所属していた部活はフィールドホッケー部で、高校を見学したときにこの部活があることを知り、物珍しく、楽しそうに感じたので、入部を決めました。小・中にはフィールドホッケー部はなかったので経験はまったくなく、上達するのに時間がかかりましたが、チームメイトたちと切磋琢磨して、少しずつ上達し、時には衝突することもありつつも、最後まで楽しんで活動することができました。

大学で頑張っている「学び」

応用化学科の目的は、新しい物質や材料、新技術などの開発にあります。そのために、有機化学などの化学科目だけでなく、物理や生物などの科学全般について幅広く学んでいます。化学、物理、生物にそれぞれ実験の科目があり、豊富な機材を用いたさまざまな実験ができました。座学で学んだことを実験で生かすことができるので、得た知識をより深く身につけることができています。
私の将来の目標は、環境保全につながるような新エネルギーや新素材を開発することです。その目標をかなえるためにも化学、科学の知識をこれまで以上に深め、環境について学べる科目に意欲的に取り組もうと思っています。

この大学に入学して「良かった」と思えること

私は以前から実験をすることが好きで、豊富な機材によるさまざまな実験に興味が尽きず、楽しんで行うことができています。また、講義科目には心理学や宇宙について学ぶ科目もあり、興味をひかれているものが多くあります。さらに、地球の環境や科学技術についてなど、環境に関する講義を受けることができ、得た知識で、将来の目標に少しずつでも近づけていると思っています。

後輩へのアドバイス

授業に取り組む際、重要なところに線を引くことや、後から見てもわかりやすいようなノートづくりの工夫を習慣にするとよいと思います。そうすれば、効率よく復習することができますし、大学に入ってからの学びも、より理解しやすくなります。大学では履修する科目を自分で選べる反面、それぞれの講義で学ぶことは非常に多く大変ですが、夢に向かってがんばって勉強していきましょう。

データサイエンスに強い日本工業大学

ものづくりを体験しながら理論も学ぶ「実工学教育」を実践する日本工業大学には、自分の興味・関心に合わせて参加できる工房スタイルのプロジェクト型科目が設置されています。「教員が親身にサポートしてくれる」「充実した設備をフル活用して、ものづくりに打ち込むことができる」「国内外のコンテストに出場できる」など、魅力はたくさんあります。詳しくは下記リンク先をご覧ください。
そこでは、ここで紹介していない学生の声も多数掲出しています、今後の志望校研究や志望理由書作成の参考に、また、日本工業大学の詳細な学び、施設設備、就職、イベント情報、さらに2022年4月開設のデータサイエンス学科、学科横断データサイエンスプログラム導入の情報なども、ぜひチェックしてください。

関連するオープンキャンパス情報

2024 06/02
10:00~14:00 本学
  • 体験
    授業
  • WEB
    OC
  • 入試
    対策
  • 在校生
    交流
  • 総合型
    選抜
  • 個別
    相談
  • 校内
    ツアー
  • 学部
    紹介

詳細を見る

2024 06/23
10:00~14:00 本学
  • 体験
    授業
  • WEB
    OC
  • 入試
    対策
  • 在校生
    交流
  • 総合型
    選抜
  • 個別
    相談
  • 校内
    ツアー
  • 学部
    紹介

詳細を見る

すべてのオープンキャンパスを見る

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ