とうきょうこうげい

東京工芸大学

私立大学 東京都/神奈川県

東京工芸大学/志望理由

建築に関する技術と芸術を学び、建築分野で社会に貢献したい

顔写真
工学部 工学科/建築コース 3年 大島遥さん 神奈川県立市ケ尾高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味をもったきっかけ

高校生の頃、デザインに携わる仕事がしたいと思い、建築の道へ進むことを決めました。建築は、工学と芸術学の両方の知識が必要なおもしろい学問だと思います。建築技術は日々進化しており、海外アーティストが手がけるデザインの導入や都市の開発、環境問題など、多方面から注目されている建築業界で、一人のデザイナーとして成長したいと思っています。

この大学を選んだ理由

両学部で学んだ知識は建築のデザインに生かせる

工学部の授業だけでなく芸術学部の授業も履修できるので、技術と芸術の両方が学べるカリキュラムに魅力を感じました。建築コースには、建築の初学者でも専門的な知識が身に付くカリキュラムが編成されているのが特徴で、建築構造や建築環境の分野は基礎から学ぶことができました。また、芸術学部の授業では、色の表現やグラフィックの知識を得ることができました。両学部の授業で身に付けた幅広い視野は、建築のデザインや、プレゼンの資料に生かすことができています。

社会との関わり

BIMツールを用いて3次元モデルを作成

1年次から意匠学、構造学、環境学、施工など、建築をさまざまな視点で学び、日本ではまだまだ建築が社会に貢献できる部分がたくさんあることに気づきました。特に環境問題についてはどの授業でも改善点が多く挙げられ、住宅単位で見ても、日照や緑化、建築に使われる資材の選別により、よりよい住まいづくりが検討されています。授業ではBIMというアプリケーションを用いて、視覚的に建築物の遮熱の検討を行い、空気の通りや人の動線を予測しました。この技術は企業でも採用されているので、そのまま建築設計に生かすことができます。学生のうちから本格的なソフトウェアに触れることができるので、社会に出たときに即戦力として貢献できるのではないかと考えています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ