にいがたりはびりてーしょん

新潟リハビリテーション大学

私立大学 新潟県

新潟リハビリテーション大学/医療学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

リハビリテーション学科/理学療法学専攻 (40名)
リハビリテーション学科/作業療法学専攻(20名)
リハビリテーション学科/心理学専攻*(15名)*2024年4月にリハビリテーション心理学専攻から名称変更

所在地

1~4年:新潟

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●患者のこころを聴き、こころに寄り添えるような知識を習得する
●患者様が自分らしい生活を送れるように支援するリハビリを学ぶ理学療法学専攻、作業療法学専攻
●リハビリテーション医療とチーム医療を学びながら、こころのケアの専門家としての知識と技術を身に付ける心理学専攻

本学部では国家試験受験資格および民間資格を取得できます。

◆理学療法士◆
理学療法士は、病気・けがによって身体が不自由になった方々に対し、身体機能の回復や生活面において最大限の能力を発揮できるように、運動療法や物理療法などのさまざまな技術を組み合わせてサポートします。

◆作業療法士◆
作業療法士は、身体または精神に障害のある方々に対し、日常生活の基本的な作業を通じてリハビリテーションを行い、家庭復帰や社会復帰に必要な能力の回復をサポートします。

人間全般に共通する心理学的知識をふまえ、心や身体に障害のある人々を支援するリハビリテーションという取組みを心理学の立場からさらに有効なものにすることを学びます。

【学生数】

219名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

33名(2023年5月1日現在)

【大学院】

リハビリテーション研究科リハビリテーション医療学専攻(修士課程)[摂食・嚥下障害コース、高次脳機能障害コース、運動機能科学コース、心の健康科学コース、言語聴覚障害コース]学位:修士(リハビリテーション医療学)、修業年限:昼間2年(長期履修制度あり)

リハビリテーション学科/理学療法学専攻

【講義・学問分野】

専門分野の学習(日常生活活動学、物理療法学、運動器疾患理学療法学など)
臨床評価実習、臨床総合実習

リハビリテーション学科/作業療法学専攻

【講義・学問分野】

専門分野の学習(各領域の作業療法評価学など)
臨床評価実習(病院・診療所、老人保健施設、リハビリテーション専門病院など)

リハビリテーション学科/心理学専攻**2024年4月にリハビリテーション心理学専攻から名称変更

【講義・学問分野】

応用心理学関連(健康・医療心理学、教育・学校心理学など)
サイコセラピー(心理療法)関連(心理学的支援法、認知行動療法など)

入学者・卒業者数

入学者数

41人
男女比
女子生徒数
16
男子生徒数
25
地元占有率
地元出身学生数
33
入学者総数
41

卒業者数

59人
就職者・進学者数内訳
就職者数
54
進学者数
1

学部の特色

患者のこころを聴き、こころに寄り添えるような知識を習得する

本学の教育理念である「人の心の杖であれ」の精神に基づき、優しい心遣いと思いやりを持った医療人を育成します。「からだ」と「こころ」に障害がある人、またはそれが予測される人に対して、その人が生き生きとした生活を再び送れるような治療・支援をするための知識を習得できます。同時に、医療学部という利点を生かし、解剖学、生理学、内科学、小児科学といった医学的知識も学ぶことができます。

患者様が自分らしい生活を送れるように支援するリハビリを学ぶ理学療法学専攻、作業療法学専攻

運動療法・物理療法などにより身体機能への治療と、日常生活活動の能力を促進・適応させる医療的リハビリテーション職である理学療法士や、患者様にとって大切な意味のある活動を通して生活の再構築を支援する作業療法士をめざします。国家試験受験資格が得られ、高齢化社会にも適応した、地域や社会のニーズに対応できる人材を育成します。

リハビリテーション医療とチーム医療を学びながら、こころのケアの専門家としての知識と技術を身に付ける心理学専攻

地域で人が生き生きとその人らしい生活を送れるように支援するためには、医療、介護、福祉など多くの支えが重要です。それらがお互いの特徴を生かしながらチームで支え合う方法を多岐にわたり学びます。また、医学的な基礎知識を学ぶことで、作業による治療効果を高めることができ、心理療法、理学療法や作業療法などの実践につなげられます。

学べること

リハビリテーション学科/理学療法学専攻

骨格標本で人間の骨のしくみを学ぶ
明日の地域医療を支える理学療法士をめざす

理学療法士の役割は、病院での医療中心の業務から、地域における理学療法に拡大していきます。本学では、疾病予防から健康増進まで社会のニーズに対応できるカリキュラムを編成しています。授業ではより実践的な内容や学外実習の機会を多くし、問題解決能力を養うための基礎を実習を通して学び、卒業後は即戦力として働けるよう、実践力を身に付けます。

【授業・講義】
臨床総合実習

実習指導者の下で、適切な治療計画の立案と実施、治療経過の検討を中心に総合的な臨床を経験します。一貫しながらも柔軟な対応ができる専門職として、求められる観点や役割、行動、社会性を具体的に学びます。

リハビリテーション学科/作業療法学専攻

表現活動を通して効果的な治療を検討する
自分が好きなこと・趣味を生かせて人のためになる仕事です!

作業療法士は、自分が好きなことや趣味を生かして、からだとこころに障害のある人、またはそれが予測される人に対して、その人が生き生きとした生活を再び送れるよう、お手伝いします。本学では、創作・表現活動の治療的な効果や用い方を学ぶことができるほか、医療、介護、福祉などチームで支え合う方法を多岐にわたり学ぶことが可能です。

【授業・講義】
臨床(評価)実習

臨床教育者の指導の下で、対象者(患者・施設利用者など)に即した評価方法を選択・実施し、その状態とニーズを正しく把握し、その方の生活の再構築に役立つ治療・支援法について学びます。

リハビリテーション学科/心理学専攻*

面接技法の実習でコミュニケーション力を磨く
心理と医療の知識を社会で実践できる人間力のあるジェネラリストをめざす!

定員15名を生かした少人数の双方向対話型授業により、心理学の専門知識をより深く学べます。そのほかに、産業カウンセラー受験資格を取得するために必要な心理面接演習を104時間行っており、さらに芸術療法を取り入れ、自己表現を通して自分と他者をより深く理解し、対人援助者としてのあり方やクライエントとの関わり方を考察していきます。また大学院に進学し、公認心理師(国家資格)をめざすことも可能です。

【授業・講義】
「アートセラピー」「コスメティックセラピー」「音楽療法」

カウンセリングやサイコセラピー(心理療法)といわれると、1対1で会話をするというイメージが強いかもしれません。しかし、音楽、芸術、動物、化粧などを利用したセラピーも存在し、世界各地で使われています。このような特色のある技法も学ぶことで、対人援助に対する視野をより広げていくことができます。

アドミッションポリシー

理学療法学専攻

1.理学療法における専門的知識や技術を身につけるために十分な基礎的学力(特に国語、英語、理科の学力)を有する。
2.豊かな人間性や実践的治療技術を養うために不可欠なコミュニケーション能力を有する。
3.医療従事者として社会の発展に寄与しようとする強い意志を有する。
4.他者との協調性と他者への思いやりの心を有する。

作業療法学専攻

1.作業療法における専門的知識や技術を身につけるために十分な基礎的学力(特に国語、英語、理科の学力)を有する。
2.医療の専門職として自覚を忘れず、常に作業療法専門技術の修得と研究に対する努力を怠らない。
3.気持ちが不安定になっているリハビリテーション対象者へ精神的援助を与えることができる人またはそのための努力を怠らない。
4.関連する他の医療・福祉の専門職と連携するためのコミュニケーション能力を有する人またはそのための努力を怠らない。

心理学専攻

1.心理学における専門的知識や技術を身につけるために十分な基礎的学力(特に国語、英語、社会の学力)を有する。
2.人間の心の原理や多様性に関心があり、心の働きが社会を形成し、また、社会が心に影響を与える関係性について興味・関心をもっている。
3.人間の心が抱える悩みや疾病によって生じる個人や社会の課題に対して、共感と問題意識をもちながら積極的な貢献を目指す。
4.自らの心のあり方にいつも意識を向けながら、人間の心の働きを多角的に考え、新たな自分の発見と変化を求めることができる。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

新潟県村上市上の山2-16
入試担当
(0254)56-8290

【URL】

https://nur.ac.jp/ex_sp/faculty/

医療学部の主な就職先

愛広会、おぐま整形外科クリニック、岩室リハビリテーション病院、中条中央病院、こども発達支援所はる、下越病院、行徳総合病院、岡崎共立病院、鶴岡地区医師会、信州大学医学部附属病院、相澤病院、戸田中央メディカルケアグループ …ほか

医療学部の就職・資格情報を見る

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ