おおさかあおやま

大阪青山大学

私立大学 大阪府

大阪青山大学/卒業後の進路

医療現場でさらに知識を吸収し、経験を積んでキャリアアップしたい

顔写真
卒業後の進路:病院(1年目は厨房業務、2年目から病棟業務予定) 健康科学部 健康栄養学科[管理栄養士養成課程] 4年 佐々木透穂さん 奈良県立香芝高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

どのように考えてキャリアを選んだか

管理栄養士が活躍できる場所はたくさんありますが、医療職に興味があったため、大学入学時から将来は病院で働きたいと考えていました。
大学の就職支援は2年次から始まり、就活セミナーをはじめオンライン面接のコツ、グループディスカッションの練習などがあり、早い段階に就職活動の基礎知識が身に付きました。本格的な活動期に入ると、進路支援センターのスタッフの方が悩みや不安を優しく聞いてくださり、最後の面接練習の際には「がんばってね」とエールをくれたことがとてもうれしかったです。

キャリア選択のポイント

大阪青山大学の健康栄養学科では3年次の1年間で事業所(各所の給食施設など)、保健所、病院の3か所に実習に行くのですが、就職活動を本格的に始める前に管理栄養士の主な職域の現場を経験できることは、自分のめざす進路を改めて見つめ直す、良いきっかけになったと思います。実習では講義だけでは分からない、現場の雰囲気や知識が得られるため、自分の将来像がイメージしやすくなりました。
就職先で私が重視していたことは「職場の雰囲気」と「管理栄養士の資格を生かせるか」でした。内定先の病院では、医療従事者が心身ともに健康でいられるよう定期的な面談を行うなどの取り組みがされていたり、各専門分野の方々がチーム医療として横並びで患者様のサポートをおこなっている点も、進路決定の大きなポイントでした。

今後の夢・目標

病院で働くということは、疾患の知識を十分に備えていなければいけませんが、今の私にはまだまだ不足していると思うので、働く中で学んでいきたいです。そこで感じた自分に求められていることを追究し、患者様に食事の大切さを伝えていきたいです。内定先の病院では、「病態栄養専門管理栄養士」という各病態の深い知識をもった管理栄養士をめざせる制度もあるので、キャリアを積んで挑戦したいと考えています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ