このページの一番下にある「小論文を応募する!」ボタンを押して表示される専用フォームに入力して送信してください。郵送・FAXなどでは受け付けません。
※送信後、お手元に控えは残りませんので、ワープロソフトやテキストエディタなどに下書きを残してから送信するようにしてください。
以下の事項についてあらかじめご承諾のうえ、ご送付ください。
- ご応募いただいた論文のうち、厳正な審査を経て選考した優秀な論文は、当Webサイトにて12月中に掲載する予定です(発表時期は変更の可能性があります。また、広く一般に対して公開するWebサイト上への掲載となりますので、あらかじめご了承ください)。
- 論文掲載時、ご自身の高校名・学年・氏名(またはイニシャル)を発表させていただきます。
- 郵送やFAXでは一切受け付けておりませんのでご了承ください。
- 審査状況や、Webサイト掲載の有無等のお問い合わせには一切お答えできませんのでご了承ください。
- ご応募いただく小論文は、ほかの論文コンクール等、公の場に未発表のオリジナル作品に限ります。
<著作権等の取り扱い>
- 本コンクールにご応募いただく小論文、および小論文に記載されたアイデア等の著作権、その他の知的財産権は、ご応募と同時に当社に移転します。
- 優秀論文については、高校名・学年・氏名(またはイニシャル)とともに当社Webサイトに掲載させていただきます。また、同じく当社の出版物・商品・ご案内等にも掲載させていただく場合があります。
- 上記の利用に際し、当社の編集方針等に照らして必要な範囲内で任意に修正等を行うことがあります。
ワープロソフトやテキストエディタなどで下書きをしたうえで、以下のチェックポイントに沿って自分の書いた小論文を読み返してから応募しよう。
- 誤字、脱字はないか
- 「です・ます」と「だ・である」が交ざっていないか
- 一文が長すぎる、段落分けがされていないなど、読みづらい文章になっていないか
- 身の回りで地球や生物に負荷をかけていると思う問題を挙げられているか
- 意見を述べるにあたって、立場を設定できているか
- 解決策を提案できているか
- 解決策が有効だと思う理由を述べられているか
- 指定字数を超えていたり、極端に少なすぎたりしないか
