たま

多摩大学

私立大学 東京都/神奈川県

多摩大学/先輩の学生生活体験記

少人数ならではの手厚い教育サポートでレベルアップ

グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科 2年生 五十嵐 蓮さん 新潟市立万代高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

学校生活の写真

高校時代の様子

高校時代は学校が家から遠いこともあり、電車通学の時間がとても長かったです。そのため部活動には参加できませんでしたが、その分、電車に乗っている間などの隙間時間を工夫して活用するようにしていました。高校一年生のときから英語を中心に勉強をしていましたが、高校三年生の受験期では特に苦手だった現代文に力を入れるようにしました。とにかく沢山の文章を読み、出来るだけ多くの問題を解くよう心がけました。また、多摩大学グローバルスタディーズ学部の一般選抜では英語が必須科目のため、英語の勉強は変わらず継続して行い、とりわけ英単語の暗記にはしっかりと時間を費やしました。

大学で頑張っている「学び」

大学では主に英語学習に力を入れています。高校生で学んだ英語をより向上するために、まず知識量を増やす努力をしています。以前よりも英語を読む量、聞く量を増やすことで英語に触れる機会を増やすように心がけています。キャンパス内では日常的に留学生と接する機会であふれ、日本にいながら海外の雰囲気を肌で感じることが出来るので、英語や異文化について学びたいと考えている人にはぴったりだと思います。今後は、物事をグローバルな広い視野でとらえ、多角的に考えられる自分になることが目標です。そのために、普段から留学生と積極的に関わるようにし、実際に海外留学にもチャレンジして、日本からの視点だけではなく、世界基準のグローバルな視点も、多摩大学で手に入れて行こうと考えています。

この大学に入学して「良かった」と思えること

この大学に入学して良かったと思えることは、授業のほとんどが少人数であることです。少人数の授業だからこそ、自分が疑問に思ったことをすぐに先生に聞くことが出来ます。特に英語の授業を少人数で受けることが出来るのは大きなメリットです。入学時のTOEICスコアによりクラス分けされ、自身の実力に見合ったレベルの授業を受けることが出来ます。1クラス20人以下の超濃密で効果的な授業なので、自然と英語力を伸ばすことが出来ています。その他にも「学修支援室」があるのは多摩大学の特徴だと思います。学修支援室では、先生と1対1で学習に取り組むことが出来るので、授業で分からなかったことや、更なるレベルアップにも活用しています。少人数の多摩大学ならではの教育サポートはとても魅力です。

後輩へのアドバイス

受験勉強は辛いし、投げ出したくなることもたくさんあると思います。あまり根詰めすぎず、コツコツと頑張り、時には息抜きをすることも大切だと思います。私は、普段の隙間時間を積み重ね勉強をすることで、自分の好きなことをする時間も作ることが出来ていました。時間の管理をしっかりすることで充実した日々を過ごすことが出来ると思います。少しずつで大丈夫です。地道に頑張ってみてください。

受験情報サイトを確認しよう!

ITの活用により日々変革が求められるDX(デジタル・トランスフォーメーション)時代で生き抜くため、経営・情報・国際・地域・観光分野に強い人材を育成します。
マーケティングやデータサイエンス等を学ぶ「経営情報学部」、英語やリベラルアーツ、ホスピタリティ等を学ぶ「グローバルスタディーズ学部」がある、小規模で面倒見の良い大学です。
学部の学び、入学者選抜、イベントなどの情報については受験情報サイトをぜひご覧ください。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ