めいじこくさいいりょう

明治国際医療大学

私立大学 京都府

明治国際医療大学/卒業後の進路

臨地実習で進路が明確に。高度医療を行う国立病院で母子を支えたい

顔写真
卒業後の進路:国立成育医療研究センター 看護学部 看護学科 4年 尾関真生さん 岡山県立岡山操山高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

どのように考えてキャリアを選んだか

私は、母子家庭で育ったこともあり、一人でも多くの母親の助けになりたいと思い助産師をめざしました。自身の育った環境や経験から、出産時だけでなく、妊娠期から産褥期まで、継続した支援を行える助産師になりたいと考えるようになりました。
就職先決定や試験対策では、大学の就職説明会や面接対策講座を活用しました。また、先生方が面接対策に個別に対応してくださるなどの親身なサポートもあって、第一志望の国立病院から内定をいただくことができました。

キャリア選択のポイント

3年次から、看護に加え助産師コースの学びが開始し、臨地実習ではさまざまな病院で学ぶことができます。患者さんと関わっていく中で、自身に合った診療科や病院の特色・条件などが決まり、就職先の決定につながったと思います。
助産学実習においても、地域周産期母子医療センターや助産院など、さまざまな施設で学ぶ中で、将来は高度医療に携わりたいという思いが強まり、産科と新生児科の高度な医療体制を備えた総合周産期母子医療センターで働くことを決めました。

今後の夢・目標

就職先の国立病院では、周産期医療だけでなく、幅広く人の成育に関わる医療を提供しています。多くの経験を積み、分娩介助だけではなく、家族も含めたケアを提供できるようになりたいと思います。また、総合周産期母子医療センターであるため、正常な経過ばかりではありません。高度医療を提供する中でも、精神的に寄り添い、支えられる助産師をめざしたいと思います。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ