大学入試をはじめ、高校生の学習や進路に関するおトク情報を公開中!
いきなり文理選択と言われてもどう考えたらいいんだろう…と悩んでいる人にはこの動画がおすすめだよ。
文理選択に悩んでいる
きみへ
理系から法学部は可能? 「やってみたい!」から考える文理選択【ベネッセ】
文理選択は学んでみたい学問を探してみよう【ベネッセ】
文系と理系、どちらが多い?【ベネッセ】
閉じる
大学入試ってややこしい!基本的な情報はこの動画をみて把握しておこう!
大学入試の基礎
【早いものは9月にスタート!】大学入試の種類とスケジュール(大学入試の基礎①)
【チャンスは3回!】国公立大の一般選抜(大学入試の基礎②)
【スケジュール管理で合格をつかみとれ!】私立大の一般選抜(大学入試の基礎③)
【志望動機を明確にしよう!】総合型選抜(大学入試の基礎④)
【3年間の努力をアピール!】学校推薦型選抜(大学入試の基礎⑤)
【受験パターンは9月までに決定!】大学入学共通テスト(大学入試の基礎⑥)
閉じる
入試に面接が課されているけど、どんなことに気を付けたらいいの…?と困っている人はこの動画を見てみよう。
大学入試面接の極意
【大学入試面接】#1 身だしなみの極意
【大学入試面接】#2 入室から着席までの極意
【大学入試面接】#3 受け答えの際の極意
【大学入試面接】#4 面接終了から退出までの極意
【大学入試面接】#5 自己PRの極意~惜しい編~
【大学入試面接】#5 自己PRの極意~素敵編~
【大学入試面接】#6 志望理由の極意~惜しい編~
【大学入試面接】#6 志望理由の極意~素敵編~
【大学入試面接】#7 面接時のスタンスの極意
閉じる
YouTubeやXも更新中!
今週末は、高1・2生の進研模試統一実施日!
— ベネッセコーポレーション・教育情報センター (@benesse_hs_info) October 30, 2023
記述模試は、得点率35%くらいが偏差値50の目安です
目標を決めて受験していればきっといいことがあるはず…
偏差値いくつくらいを目標にしますか? pic.twitter.com/e9dgTfNtik