SDGs(持続可能な開発目標)は
よりよい未来をつくるための目標。
実は高校生のキミたちにも関係のある身近なコトばかり。
大好きなことや興味のあることが大学での学びに、
そして、地球の未来にもつながっているよ。
今地球は危機に瀕している。人口は増え続け、食べ物や資源が不足していくことが予想されている。自然は破壊され、温暖化の原因となる温室効果ガスが増え、世界各地の気候が大きく変わった。北極の氷が溶けたり、台風や大雨などの規模が大きくなり、食料となる作物がとれなくなったりしている。このままでは、近い将来、人は地球で暮らせなくなってしまう。
人間が未来もずっと暮らしていける世の中をつくるため、世界中の国の代表が集まって、未来を変える目標を決めた。それがSDGs(持続可能な開発目標)だ。
2030年末までの目標達成をめざして、世界中の人々が17のゴールを達成するためにさまざまな活動に取り組んでいる。もちろん、日本でも各地で積極的に取り組みが進められている。
小中学校や高校の教育現場でも「持続可能な社会の創り手を育む教育」が重視されていて、SDGsを考える授業が行われている。地域や企業、行政と連携した体験学習や課外活動も盛んだ。
今までの授業や体験学習などでキミもSDGsについて考えたことがあるかもしれないね。
好きなこと、興味のあることから社会課題を考えてみよう
持続可能な開発目標というと難しく聞こえるかもしれないけれど、実はみんなに関係のある身近な問題ばかりだ。キミたちが普段の生活で考えたことや好きなこと、興味のあることから社会の課題を見つけることができる。まずは、身近なことから解決すべき社会の問題を考えてみよう。
好きなこと vol.1
「SNSを見るのが好き」を
SDGsに結び付けると
好きなこと vol.2
「スポーツが大好き」を
SDGsに結び付けると
好きなこと vol.3
「服が好き」をSDGsに結び付けると
好きなこと vol.4
「歌うのが大好き」を
SDGsに結び付けると
全国の高校生を対象に開催している「全国探究コンテスト」にエントリーされた作品のなかには、SDGsに関連したものも数多くある。エントリーされた研究レポートを参考に、自分なりの探究テーマを見つけてみよう。
SDGs(持続可能な開発目標)はよりよい未来をつくるための目標。実は世の中で起こっている出来事はSDGsとも関係のあるコトばかり。ニュースなどで聞いたことや、興味のあることとSDGsとのつながりを知り、自分にとってどの目標が一番マッチするかを考えてみよう。
当サイトの内容は、国際連合の承認を得ていません。
また、国際連合、その役職者、およびその加盟国の見解を反映した内容ではありません。
Copyright © United Nations. All rights reserved. https://www.un.org/sustainabledevelopment/