一般選抜対策レポート
-
2023年度
-
奈良県立大地域創造学部地域創造学科
YK 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 政経
苦手科目
- 数学
- 世界史
部活動
書道部
英語の民間資格・検定
英検2級
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
348点(配点500)
2次試験の受験科目
- 小論文
苦戦した科目の問題
小論文です。決まった答えがない問題のため、なかなか1人で勉強することが難しかったです。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
政経の教科書と資料集の内容をまとめたノートを作ったこと。
私は暗記系が苦手なので、教科書や資料集の太い文字で書かれたところだけでも完璧にしようと思ってノートにまとめました。参考書と違って自分のわからないところだけを厳選した自分だけの暗記帳ができるのでオススメです。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
古文と漢文
現代文は詰めて勉強してもあまり成績は伸びません。でも古典は単語や文法を覚えることや、問題に慣れることで成績は上がります。私は共通テスト直前に古典の勉強を始めたので、もっと早くからすればよかったと後悔しました。
役に立った教材・サービス
高1・2のチャレンジ,個別ニガテ攻略AI 「AI StLike」(スマホアプリ),大学受験チャレンジ,共通テスト予想問題,小論文特講(別売り有料オプション)
活用ポイント
小論文特講です。小論文を今まで書いたことがなく右も左も分からなかったのですが、小論文特講に入っていた書き方ブックや添削問題をやってだんだんと書き方がわかるようになりました。赤ペン先生に添削してもらうと、とても詳しく、よかったところと直したほうがいいところが書かれているので、すごく役立ちました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
私は将来、奈良県の観光に携わりたいという夢があったので、奈良県立大学がぴったりだと思いました。共通テストの受験科目も大学を選ぶうえで重要なポイントの一つにしていたのですが、定期テストで足を引っ張っていた数学を受験しなくても大丈夫なところも、志望した理由の一つです。秋に推薦で受験をしたのですが不合格になって前期を受けました。絶対に入りたいという強い気持ちで一生懸命に勉強を頑張りました。
閉じる