エリザベト音楽大学の学校推薦型選抜の入試
学校推薦型選抜の入試科目・日程を調べる
音楽学部
音楽文化学科 推薦 公募推薦(2026年度入試情報)
エリザベト音楽大学 音楽学部 音楽文化学科 推薦 公募推薦(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接、その他となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆25
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)(音楽文化専修創作プログラム(作曲・メディアコンテンツ))自作品の譜面コピー,コンピュータ・ミュージックの作品を収録したデータ及びメディアコンテンツ(映像)のデータ(以上は該当者のみ),活動報告書提出。
(必須)(音楽文化専修創作プログラム(デジタル鍵盤楽器(電子オルガン),研究・総合プログラム),幼児音楽教育専修)活動報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技選択 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 選択 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 | ||||
その他選択 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
その他 | 選択 |
※音楽文化専修創作プログラム(作曲・メディアコンテンツ)は面接必須,実技,その他よりいずれか選択。実技は事前提出。その他は自己アピール・プレゼンテーション。音楽文化専修創作プログラム(デジタル鍵盤楽器(電子オルガン))は実技,面接必須。音楽文化専修研究・総合プログラムは面接,その他必須。その他は記述,プレゼンテーションよりいずれか選択。幼児音楽教育専修は面接,その他必須。その他は記述。
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
演奏学科 推薦 公募推薦(2026年度入試情報)
エリザベト音楽大学 音楽学部 演奏学科 推薦 公募推薦(2026年度入試情報)の個別試験の入試科目は、実技、面接となっている。
- 入試科目
- 入試日程
募集人数(人):☆25
※教科の「必須/選択」の横に、その教科を受験する際の必要科目数を記載。
学習成績の状況 | 単願 | 現役/既卒 | 性別の制限 | |
---|---|---|---|---|
最小 | 最大 | |||
- | - | 単願のみ | 既卒可 | 性別は問わない |
出願資格の詳細
(必須)活動報告書提出。
試験内容
個別試験 受験教科数:- 受験科目数:-
実技必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
実技 | 必須 | ||||
面接必須 | |||||
科目 | 必須/選択 | 配点 | |||
面接 | 必須 |
※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。
※また旧課程の経過措置科目についても、大学発表の「入学者選抜要項」「学生募集要項」をホームページなどで確認してください。