志學館大学/志望理由
少人数教育で英語力を身に付けたい
人間関係学部 人間文化学科 3年
服部姫奈さん
鹿児島県立鹿児島中央高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味をもったきっかけ
大学では主に英語文学と洋画を学んでいます。文学と洋画には幼いころから興味がありましたが、“英語文学”に興味を持ったのは大学2年生の専門授業をとるようになってからです。
初めて専門の授業で詳しく学んだのは、『ロミオとジュリエット』で有名なシェイクスピア作の『コリオレイナス』でした。シェイクスピアの作品は劇の台本なので、韻を踏んだり、言葉遊びなどが多かったりします。そうした英語文学の面白さに触れたのがきっかけです。
この大学を選んだ理由
志學館大学を選んだ大きな理由として、少人数教育を行っていることが挙げられます。
大学では英語の中でも特にスピーキングに力を入れたかったので、少人数教育を行っている大学を重点的に探していました。入学後に少人数での専門的な英語の授業を受けてみると、最初はついてくことに精一杯でしたが、今では楽しく自分が学びたいことを学べています。
また、授業のことはもちろん、就活やそれ以外のことに関しても先生方がとても親身に相談に乗ってくださり、とても良い環境です。
将来の展望
大学在学中は時間を有効に活用してさまざまな人と交流し、国内・海外問わずいろいろな場所を訪問して自分磨きをしたいと思っています。
英語と韓国語に興味があるので、それらの言語で日常会話が問題なくできるようになることも目標です。大学卒業までに自分で自分にかっこいいと言える私になりたいと思います。
大学卒業後は、在学中に身に付けた能力を使って、長所を伸ばしながら地元である鹿児島に少しでも貢献したいです。