Benesse

マナビジョン

  • パンフ・願書
  • ログイン
  • 調べる 大学を調べる
  • 専門学校を調べる
  • オーキャンを調べるオープンキャンパスを調べる
    • 大学のオープンキャンパスを調べる
    • 専門学校のオープンキャンパスを調べる
  • 職業・学問を調べる
    職業・学問を調べるトップ
    • 職業を調べる
    • 学問を調べる
  • 成績を見る・学習する テスト・教材
  • 情報収集する コラム
ログインする
  • 【注目!】パンフ請求で1,000円分図書カードGET
  • ホーム
  • >大学情報
  • >イチオシ学校特集
  • >名古屋学芸大学
  • >専門職をめざすなら大学選択の決め手はプロ養成力

看護・栄養 教育・保育 クリエイティブ 専門職をめざすなら大学選択の決め手はプロ養成力

入学後に将来の進路を探す大学とは違い明確なゴールを持って入学する専門職系大学を選ぶなら?
キーワードはプロ養成力4年間でプロフェッショナルを育てる教育力が大学にあるか?という視点を持とう。
プロフェッショナルになれる大学とは? 高い専門分野就職率めざす専門職・専門業界に就職した学生の割合はどれくらいか 最先端の教育環境 学生時代から業界の最先端に触れられる環境・機会があるか 未経験からの成長 まったくの未経験からプロに育成する体制や実績があるか
名古屋学芸大学なら様々な「プロフェッショナル」に通じる学びが充実!
「看護・栄養」、「教育・保育」、「クリエイティブ」 あなたの夢を叶えるための教育力が名古屋学芸大学にはある!
〈2024年3月卒業生実績〉専門分野就職率82.5% 興味のある専門分野を選択して、あなたの夢を見つけてみよう!
TOP

看護学科 4年間の学びで看護のプロへ!

01 高い専門分野就職率 「全員受験・全員合格」をめざし、模擬試験を1年次から実施するなど、早期から看護師国家試験を意識して学習に取り組む環境を整えています。4年次からは、本格的な国家試験対策講座を開講。教職員が一丸となったきめ細かなサポートで、高い就職率を実現しています。

2024年3月卒業生実績 専門分野就職率100% 就職決定率100%

02 最先端の教育環境 国立病院機構 名古屋医療センターと包括連携協定を締結。これにより医療現場と直結した環境で実践的な看護教育を実施しています。第一線で活躍する医師陣による専門性の高い講義と、充実した臨床実習を通して、現場で求められる最先端の看護スキルを徹底的に磨くことができます。

03 未経験からの成長 未経験からプロへ!名古屋学芸大学で成長した先輩の声をご紹介します。

看護師として公立病院に就職! 橋本萌里さん(2025年3月卒業) 専門的な知識はありませんでしたが、看護師の母に憧れて進学を決めました。実習やグループワークを通じて、コミュニケーション力を高め、看護の勉強を続ける中で、忍耐力や自己管理力を身につけることができ、大きく成長できたと感じています。
看護学部 看護学科について詳しくはこちら

管理栄養学科 4年間の学びで栄養のプロへ!

01 高い専門分野就職率 名古屋学芸大学では医療領域の学びをベースに、医療機関、学校、行政機関、福祉施設、フードサービス、食品メーカーなど、さまざまなフィールドへと管理栄養士を送りだしています。学生は管理栄養士国家試験の受験資格取得に必要な科目を履修するだけでなく、早期から自分の将来を見据え、2年次から自身の興味に合わせた「キャリア支援分野」の選択科目も受講します。この専門性の高い学びが学生の夢を後押しし、高い就職率につながっています。

2024年3月卒業生実績 専門分野就職率84.2% 就職決定率99.4%

02 最先端の教育環境 食や栄養を通して、人の生命や健康を守る管理栄養士は“医療職である”という考えが強まっています。名古屋学芸大学では、病院で働く管理栄養士の仕事すべてが実践できる最先端の実習施設「栄養管理プロセス演習室」を完備。業務を実践的に学び、高度な専門性と実践力を養うことができる環境があります。

03 未経験からの成長 未経験からプロへ!名古屋学芸大学で成長した先輩の声をご紹介します。

入学当初は自分でも管理栄養士になれるか不安がありました。でも、これからは、実習を通じて培ったコミュニケーション能力や、深く学んだ臨床分野の知識を活かし、「食」の力で人を幸せにする管理栄養士をめざしていきたいです。 管理栄養士として公立病院に就職!河野菜都さん(2025年3月卒業) 入学当初は、食育や家庭科で学んだレベルの知識しかありませんでした。でも、さまざまな実習に参加して子どもとの接し方や、授業の進め方を学んだことで、栄養について子どもたちに楽しく教えられる栄養教諭に成長できました。 栄養教諭として公立学校に就職!伊藤咲良さん(2025年3月卒業) こんな職業がめざせる!管理栄養士 栄養教諭 商品開発 食品技術者 公務員 など
管理栄養学部 管理栄養学科について詳しくはこちら

子どもケア学科 幼児保育専攻 4年間の学びで保育・教育のプロへ!

01 高い専門分野就職率 保育・教育のプロフェッショナルは、さまざまな分野で活躍しています。豊富な実習を通じて保育の基本を学ぶことで、自分がめざす保育者の姿が明確に。さらに、学生一人ひとりに合わせたピアノ実技サポートや採用試験対策によって夢の実現をサポート。これらの取り組みが、高い専門分野への就職率につながっています。

2024年3月卒業生実績 専門分野就職率87.9% 就職決定率100%

02 最先端の教育環境 日進市と連携し、地域の親子を支援する学内施設「子どもケアセンター」。ここでは、親子支援のセミナーやイベントを通じて、子どもとの接し方や保護者対応などを日常的に学びます。子どもケアセンターでの活動、学内での講義、学外実習というサイクルを通じて、専門スキルを確実に身につけられる環境です。

03 未経験からの成長 未経験からプロへ!名古屋学芸大学で成長した先輩の声をご紹介します。

中学生の頃に、職場体験で保育所を訪れたことがきっかけで、保育の道を志すように。入学前までは、人前に立つことも苦手でしたが、模擬保育を何度も経験することで、自信を持って子どもの前に立つことができるようになりました。保育士として公立園に就職!山本愛梨さん(2025年3月卒業) こんな職業がめざせる!保育士 幼稚園教諭 保育教諭 小学校教諭 公務員(社会福祉主事)など
ヒューマンケア学部 子どもケア学科 幼児保育専攻について詳しくはこちら

子どもケア学科 子どもケア専攻<養護教諭> 4年間の学びで学校保健・教育のプロへ!

01 高い専門分野就職率 専攻開設以来、600名を超える養護教諭(保健室の先生)を輩出してきた実績のある教育ノウハウを提供。養護教諭の職務に直結する学びが専門スキルや実践力を徹底的に高めます。さらに、教員採用試験突破に向けたプログラムを養護教諭経験者である教員が担当することで、試験の合格力アップを後押し。高い専門職就職率につながっています。

2024年3月卒業生実績 専門分野就職率78.4% 就職決定率100%

02 最先端の教育環境 「学校保健実習室」「看護学実習室」などの養護教諭養成に特化した施設を完備。現場を想定したケーススタディやロールプレイングを通じて、知識を経験として定着させます。これらの環境により、教育現場で求められるスキルや実践力を身につけ、即戦力となる人材へと成長できます。

03 未経験からの成長 未経験からプロへ!名古屋学芸大学で成長した先輩の声をご紹介します。

入学前は養護教諭が「保健室の先生」という程度の認識しかありませんでした。しかし、一人で業務をこなす責任感のある仕事であることを実感したことで、確かな知識と技術を身につけようと使命感を持って学びました。その結果、子どもの心身の健康を保持増進していくための実践的な知識を身につけることができました。 養護教諭として公立学校に就職!福田菜々美さん(2025年3月卒業) こんな職業がめざせる!養護教諭一種(保健室の先生) 中学校教諭(保健) 高等学校教諭(保健) 児童指導員 公務員(社会福祉主事)など
ヒューマンケア学部 子どもケア学科 子どもケア専攻<養護教諭>について詳しくはこちら

子どもケア学科 児童発達教育専攻 4年間の学びで小学校教育・特別支援教育のプロへ!

01 専門職を育てる学び 教員採用試験合格をめざすだけでなく、将来の教育現場で必要とされる資質、能力、専門性を身につけるため、「教職プロフェッショナル講座」を開講しています。希望する学生は、小学校教諭の免許状に加え、特別支援学校教諭の免許状や心理学の資格も取得可能です。それぞれの学生が理想の教員像を実現するために、各学生に合わせたサポートを実施しています。※第1期生の就職実績の確定は2025年5月です。

02 最先端の教育環境 演習科目をはじめとした多くの授業を20人程度のクラスに分けて開講。少人数制だからこそ、学生全員が模擬授業を繰り返し経験でき、実践力や主体性を伸ばすことができます。さらに、1年次から近隣の小学校と連結した現場教育を実施。小学校教育の最先端の現場で、自分自身の特性や適性に向き合うことができます。また、小学校の理科室や家庭科室を再現した2つの「多目的演習室」や、音楽やコミュニケーションなど、さまざまな表現活動に使用する「総合表現室」、体育や運動、遊びの実践に十分な広さを備えた「NUASホール」など、充実した施設・設備を用意しています。

03 未経験からの成長 未経験からプロへ!名古屋学芸大学で成長した先輩の声をご紹介します。

入学前は心理学についてまったく知識がなく、何を学ぶのか不安でした。しかし、こころの発達を学び、特別支援学校や就労施設での実習を通じて、多様な特性を持つ人々への理解を深めることができ、自分の価値観を大きく広げることができました。 小学校教諭として公立学校に就職!西尾めいさん(2025年3月卒業)  入学前は、教科書さえあれば授業はできると思っていましたが、実際のところは、それ以上に難しく、努力が必要だと知りました。在学中にボランティア活動や教育実習に参加することで、どんどん自分なりに工夫を凝らした授業ができるようになっていきました。 特別支援学校教諭として公立学校に就職! 廣田大樹さん(2025年3月卒業)こんな職業がめざせる!小学校教諭 特別支援学校教諭 児童指導員 公務員(社会福祉主事)など
ヒューマンケア学部 子どもケア学科 児童発達教育専攻について詳しくはこちら

映像メディア学科 4年間の学びで映像制作のプロへ!

01 高い専門分野就職率 多くの学生が、さまざまな専門職でキャリアをスタートさせています。

2024年3月卒業生実績 専門分野就職率71.7% 就職決定率93.9% 直近5年間の主な就職先(2020年3月〜2024年3月卒業生) 映像プロデュース職博報堂プロダクツ 広告・映像制作職東北新社 総合職バンダイナムコフィルムワークス CGデザイナーMAPPA サウンドデザイン東京サウンド・プロダクション ●AOI Pro. ●TBSアクト ●コナミデジタルエンタテインメント ●時事通信社●角川大映スタジオ ●資生堂 ●綜合舞台 ●アマナ ●TYO ●ギークピクチュアズ ●白組●ロボット ●ピラミッドフィルム ●CBCクリエイション ●名古屋テレビ映像 ●テラエフェクト ●シースリーフィルム ●ダンスノットアクト ●CRAZY TVクリエイティブ●TREE Digital Studio など

02 最先端の教育環境 プロフェッショナル仕様の「音響編集室(サウンドスタジオ)」や、一流スタジオの設計思想を採用した「撮影スタジオ」など、業界標準の最新設備を完備しています。学生時代から実務レベルの環境で技術を磨くことで、卒業後に即戦力として活躍できる実践的なスキルと専門知識を修得できます。

03 未経験からの成長 映像クリエイターとしての知識がゼロでも安心。1年次は、映像クリエイターの土台となる「映像メディアと造形表現の基礎」を幅広く学び、自身の進みたい道をしっかり見極めます。2年次から、興味のある分野をさらに学んでいき、専門性を持ったプロへと成長することが可能です。

幅広い領域の学びを自由に組み合わせる TV領域 写真領域 サウンド領域 パフォーマンス領域 インスタレーション領域 アニメーション領域 3DCG領域 映画領域  こんな職業がめざせる!映像作家 映像ジャーナリスト コマーシャルフォトグラファー 報道フォトグラファー 映画監督 撮影監督 シナリオライター 映画プロデューサー 照明技師 録音技師 TVプロデューサー TVディレクター アニメーション作家 CGキャラクターデザイナー CGアニメーター ゲームクリエイター Webデザイナー サウンドデザイナー 作曲家 ミュージシャン MA(マルチオーディオ)ミキサー 舞台演出家 舞台音響家 舞台照明家 イベントプロデューサー 広告ディレクター メディアアーティスト 俳優 パフォーマー 映像研究者 など
メディア造形学部 映像メディア学科について詳しくはこちら

デザイン学科 4年間の学びでデザインのプロへ!

01 高い専門分野就職率 多くの学生が、さまざまな専門職でキャリアをスタートさせています。

2024年3月卒業生実績 専門分野就職率64.7% 就職決定率91.9% 直近5年間の主な就職先(2020年3月〜2024年3月卒業生) グラフィックデザイナーたきコーポレーション デザイナープレックス(バンダイナムコグループ) コミュニケーションデザイナーデンソー プロダクトデザイナーランドマック 業務企画職住友林業ホームテック ●博報堂プロダクツ ●中日新聞社 ●豊田合成 ●アシックス商事 ●大広●日本デザインセンター ●イケア・ジャパン ●ホシザキ ●エイチーム●ジェイアール東海エージェンシー ●あとらす二十一 ●アドブレーン ●ティ・エム・シー●日本ハウスホールディングス ●スペース ●東宝映像美術 ●オープンハウス・アーキテクト●ブラビス・インターナショナル ●BRUNO  ●UDトラックス など

02 最先端の教育環境 最新のレーザー加工機や3Dプリンターを完備した「デザインUXラボ」、陶芸室や金工室など本格的な実習施設の入った「メディア造形学部工房棟」で、学生たちは最先端の環境を活用した創作活動に取り組むことができます。さらに、専門的な工作機械を備えた「木工室」や、高性能なデジタル機器を取り揃えた「デジタル工房」など、充実した施設での実践的な学びを通じて、次世代のクリエイターに必要とされる専門的スキルを習得できます。

03 未経験からの成長 1年時に幅広いデザインの基礎を学ぶことで、これまでデザインに全く触れてこなかった人でも、自身の新たな可能性を発見できます。そのうえで2年次以降、志向と適性にあう領域を選択し、専門性を磨くことで、幅広さと専門性を持ったデザインのプロをめざすことができます。

幅広くデザインを学んでから思考と適性に合う領域で、高い専門性を追求する ビジュアルコミュニケーションデザイン スペースデザイン プロダクトデザイン デザインプロデュース  こんな職業がめざせる! クリエイティブディレクター アートディレクター CMプランナー/ディレクター パッケージデザイナー エディトリアルデザイナー Webプロデューサー・ディレクター Webデザイナー・コーダー メディアプロデューサー イベントプロデューサー クラウドソーシングプロデューサー コミュニティデザイナー ユーザーエクスペリエンスデザイナー 建築デザイナー インテリアデザイナー 空間演出・ディスプレイデザイナー ランドスケープデザイナー キッズ用品デザイナー イラストレーター アニメーターなど
メディア造形学部 デザイン学科について詳しくはこちら

ファッション造形学科 4年間の学びでファッションのプロへ!

01 高い専門分野就職率 多くの学生が、さまざまな専門職でキャリアをスタートさせています。

2024年3月卒業生実績 専門分野就職率82.4% 就職決定率100% 直近5年間の主な就職先(2020年3月〜2024年3月卒業生) デザイナークロスプラス パタンナー瀧定名古屋 デザイナーF・O・インターナショナル 企画職青山商事 総合職トゥモローランド ●ユナイテッドアローズ ●ベイクルーズ ●ビームス ●アーバンリサーチ ●ワールド●アダストリア ●ファイブフォックス ●ストライプインターナショナル ●ルイ・ヴィトンジャパン ●アニエスベージャパン ●バーニーズジャパン ●サマンサタバサグループ ●コム・デ・ギャルソン ●宝塚舞台 ●カプコン ●LEGOLAND Japan ●ジェイアール東海高島屋 ●御幸毛織●土屋鞄製造所 ●金子眼鏡 など

02 最先端の教育環境 業界の第一線で活躍するデザイナーやファッション関係者を招き、最新の動向やトレンド、技術について学べる講義を実施。また、年に1回、「NUASCOLLECTION」と題し、学内のホールで独⾃のファッションショーを開催。制作と審査を通して課題を明確にしながら、業界の最先端で通用するスキルを磨くことができます。

03 未経験からの成長 多くの学生が「服が好き」という興味から入学し、段階的な学びを通じてファッション業界の即戦力となるプロフェッショナルへと成長します。1年次では業界全体を見渡す幅広い知識を習得し、自身の適性や目標を見極めます。2年次からは選択した分野で専門性を高め、実践的なスキルを磨いていきます。

将来を見据えひとつの専門領域を軸に複合的に学ぶ ファッションビジネス領域 舞台⾐裳領域 ファッショングッズ領域 染色・テキスタイル領域 立体造形領域 ブランドデザイン領域  こんな職業がめざせる!  コスチュームデザイナー テキスタイルデザイナー マーケティングプランナー ファッション雑誌ライター ファッション雑誌編集 プレス アクセサリーデザイナー バッグデザイナー 靴デザイナー クリエイティブディレクター ファッションバイヤー マーチャンダイザー ショップ経営・運営、営業・エリアマネージャー ECサイト制作・運営 プロモーション企画 ファッションアドバイザー ファッションコーディネーター ビジュアルマーチャンダイザー 生産管理 品質管理 など
メディア造形学部 ファッション造形学科について詳しくはこちら
  • 大学を調べる
    • 大学を調べるトップ
    • オープンキャンパスを調べる(大学)
    • オープンキャンパスを調べる(大学)
    • 偏差値から調べる
    • 入試情報を調べる
    • 気になる項目で大学を比較する
    • 留学について調べる
    • 高校生向けコラム
  • 専門学校を調べる
    • 専門学校を調べるトップ
    • オープンキャンパスを調べる(専門学校)
    • オープンキャンパスを調べる(専門学校)
    • 必見!業界特集
  • オープンキャンパスを調べる
    • 大学のオープンキャンパスを調べる
    • 専門学校のオープンキャンパスを調べる
  • 職業を調べる
    • 職業を調べるトップ
    • 職業名から調べる
    • 職業分野から調べる
    • 適職・適学診断
    • 職業マンガ~見つけよう!キミが活躍したい場所~
  • 学問を調べる
    • 学問を調べるトップ
    • 学問系統から調べる
    • 好きな教科から調べる
    • 適職・適学診断
  • マイページ
    • マイページトップ
    • 志望校リスト
    • プロフィール
    • パスワード変更
    • メールアドレス変更
    • メールアドレス解除
  • テスト・教材
    • テスト・教材トップ
    • 進研模試/ベネッセ総合学力テスト
    • スタディーサポート
    • スタディープログラム
    • 進路マップ 基礎力診断テスト
    • 進路マップ 実力診断テスト
    • 進路マップ マナトレ
    • 進路達成プログラム
    • Classi
    • Pスタディ
    • Pプラス
    • 進路サポートWeb
    • Literas 論理言語力検定
    • マナビジョン ポートフォリオ
    • タイピング
    • 志望校合格応援プログラム
    • キャリアナビ
    • 小論文・志望理由書ナビ
    • 受験レポート/入試結果/合格ライン
  • 保護者向けコンテンツ
    • 保護者向けコンテンツトップ
  • マナビジョンのご案内
  • 利用規約
  • よくある質問と回答
  • 個人情報についてのお知らせ
  • サイトマップ
Benesse
  • 個人情報保護への取り組みについて
  • 会社案内
Copyright © Benesse Corporation All rights reserved.