私たちにとって
身近だったゲームの技術は、
いまやエンターテインメントの枠を超えて、
社会の問題を解決する
新たな領域へと進んでいます。
バーチャルとリアルがつながる新たな世界。
その可能性を少しのぞいてみましょう。
いざ冒険へ…と心を昂らせるゲーム音楽。実はそのメロディの動きや特徴を情報デザインの視点で分析すれば、どんなリズムが心に影響を与えるかが解明できます。ひと昔前は同時に4音しか出せなかったゲーム音楽ですが、今ではコンピュータの処理能力の向上にともない、物語に臨場感を与えるオーケストラサウンドを再生することも可能。こうした音楽表現の進化と応用によって、人々が意欲的になれる社会づくりも可能なのです。
活かせる知識・技術
- ・情報デザイン
- ・心理学
- ・サウンド分析
関連する職種
- ・サウンドクリエイター
- ・音楽プロデューサー
- ・ステージエンジニア
時間を忘れて、つい熱中してしまうゲーム。「勉強もこれくらい頑張れたら…」なんて思っちゃいますよね? ゲームにはエンターテインメントに特化したものだけでなく、社会への興味・関心を刺激して、さまざまな問題の解決をめざす『シリアスゲーム』という分野があります。さらに、“楽しさ”や“競い合う”といったゲームの性質を学習に取り入れた教育システムを研究する大学も。ゲームが日本の教育力を上げる日はそう遠くありません!
活かせる知識・技術
- ・ゲーム開発
- ・ゲームプログラミング
- ・教育工学
関連する職種
- ・ゲームデザイナー
- ・クリエイティブディレクター
- ・ICT支援員
敵の強さやアイテムの入手場所などが絶妙に設計されているゲーム。物語の進行度に合わせて強さが上がったり、やるべきコトや行くべき場所が直感的にわかる手法を『レベルデザイン』といいます。例えば、同様の手法をスーパーなどで買い物客の動線設計に活かせば、売り上げアップを図ることも可能。また、努力して目標をクリアした時の達成感もゲームならでは。こうしたゲーム的思考は、教育やビジネス現場のモチベーションアップにも活用できます。
活かせる知識・技術
- ・ゲーム・コンテンツ制作
- ・企画立案
- ・プランニング
関連する職種
- ・ゲームプランナー
- ・建築デザイナー
- ・店舗マネージャー
スポーツのライブ中継を観ていると、試合の動きがわかるグラウンド全体の映像に加え、選手の表情のアップやリプレイ映像などがほしいタイミングで流れます。今、流行のゲーム実況でも、視聴者の「見たい」を意識した映像づくりがされています。このようにライブ映像を楽しめるのは、作り手側が現状把握と視聴者の意識の先読みを同時に行い、臨機応変に役割分担しているから。その動きを理解すれば、社会で広く活かせる瞬時の判断力が養えるのです。
活かせる知識・技術
- ・映像コンテンツ制作
- ・メディアコミュニケーション
- ・人材マネジメント
関連する職種
- ・映像クリエイター
- ・広告クリエイター
- ・Webクリエイター
社会を便利にしたり、誰かを支えたり…。
ゲーム×情報の可能性は大きく広がっている。
ゲーム・社会デザイン専攻
創造のその先へ!
ゲームから社会をデザインする
“ゲームで変える”をコンセプトに掲げ、ゲームの多様なDX技術を活用して社会問題の解決に挑みます。多様なゲーム制作の手法に加え、メタバースやVTuberといったバーチャルコミュニケーションも学びのひとつ。さらに シリアスゲームや ゲーミフィケーションといったゲームの新たな社会的可能性も追究します。
学びのキーワード
バーチャルコミュニケーション、カジュアルゲームアプリ、ノーコードプログラミング、リアルタイムアニメーション、シリアスゲーム
この専攻から広がる将来像
バーチャルとリアルをつなぐ人材として、現実世界のさまざまな課題に取り組み、社会活動や経済活動の活性化をめざします。
[想定される進路]
ゲームプロデューサー/ゲームディレクター/ゲームプロジェクトマネージャー/DXビジネスデザイナー/UXデザイナー/映像、イベントのテクニカルディレクター/デジタルコミュニティデザイナー など
デジタルゲーム専攻
ゲーム開発の技術を磨き、
エンタメの未来を広げる
“ゲームを創る”をコンセプトに、デジタル技術の急速な進化や革新を見据えた学びのフィールドを設置。プランニング、プログラミング、グラフィックなど、ゲームに特化した企画・開発工程を専門的に学べることはもちろん、IT業界で幅広く貢献できる多様なスキルを基礎から磨きます。
学びのキーワード
ゲームハードウェア、コンシューマーゲームソフト、ハイコードプログラミング、モーションキャプチャー、XR
この専攻から広がる将来像
魅力あるエンターテインメントを生み出せる人材として、ゲームの企画・開発など、あらゆるIT系職種での活躍が描けます。
[想定される進路]
ゲームプランナー/ゲームプログラマー/ゲームグラフィッカー/モーションデザイナー/IT業界のプログラマー/インターネット、Webエンジニア/アプリ開発 など
ゲーム&メディア専攻
ゲームの枠を超え、
新たなコンテンツ表現を追究
“ゲームを拡げる”というコンセプトのもと、デジタルコンテンツの制作と発信に関する多様なスキルを養成。eスポーツの企画・運営からCGアニメーションや実写映像制作まで、あらゆるメディア表現についても総合的に学び、エンターテインメント業界で幅広く活躍できる実力を身につけます。
学びのキーワード
メディアアート&デザイン、ゲームグラフィクス、ローコードプログラミング、eスポーツ、動画配信
この専攻から広がる将来像
eスポーツ大会の主催やデジタルコンテンツの制作・発信など、社会の人々に新たな楽しみを提供できる人材をめざします。
[想定される進路]
ゲーム映像のCGディレクター/ゲーム映像のCGデザイナー/サウンドデザイナー/映像クリエイター/インターネット、Webデザイナー/広告プロデューサー/eスポーツの企画・運営 など
先端マルチメディア合同研究所「JIAMS(ジェイムス)」は大阪電気通信大学が誇る産官学の共同研究施設。モーションキャプチャースタジオや映像編集スタジオをはじめ、最新鋭のスタジオが揃っています。プロジェクト活動などを通して、日々の学びからプロの仕事に触れられるのも本学の大きな魅力です。
esports project
#日本初 #eスポーツ
#ゲーム大会の企画・運営
日本の大学で初となるesports専用の常設スタジオを開設。人材の育成や大会への参戦、イベントの開催・中継などを通して、eスポーツのさらなる発展をめざします。他大学や地域・企業との新たなつながりも期待される注目のプロジェクトです。
ゲームイベント
#コンピュータエンターテインメント展示会
#ゲーム企画・立案・制作 #リアル会場
国内最大級の『東京ゲームショウ』に参加し、学生たちが制作したゲームを披露。実際にプレイした来場者のリアルな声を、学びや経験につなげます。出展したゲームもPC用、iPad用、VR用などさまざま。学生作品とは思えないクオリティに会場でも驚きの声があがりました。