グローバル化や多様化が進み、
いろいろなバックグラウンドをもつ人たちと
ともに生きていくことが当たり前の今。
海外の人々とともに働くことも珍しくありません。
これからの社会で活躍できる人は
どんな人なのでしょうか。
国内外問わず社会の第一線で
活躍する人材になるため
大学選びでこだわってほしい
ポイントをご紹介します。
グローバル社会で活躍するには、
言語力はもちろん、
異文化に対する理解や寛容性を
身につけることも大切です。
そのためには実際に海外で
生活をしてみることがおすすめ。
無理なく留学ができるカリキュラムがあるか、
留学サポートが充実しているかなど、
しっかりチェックしておきましょう。
課題を発見・解決できる人材になるには
物事をさまざまな角度から見つめることが必要。
幅広い学問の知識のほか、
世界が直面している課題を
知ることが解決の糸口になります。
また、データサイエンス・
AIを活用できることも
今後より重要になってきます。
一つの領域だけでなく、
必要な学びが揃っているか
中身までしっかりと確認しておきましょう。
充実した大学生活を過ごすためには、
自分に合った学びの
環境であるか、
ということも非常に重要です。
大学の規模によって、
教員や友人との距離感が
異なる
可能性があります。
密度の濃い教育を受けるためには、
「教員との距離感は近いか?」をはじめ
授業や演習クラスの
学生数や
教員1名あたりの学生数(ST比)、
アクティブラーニング
の比率などを
あらかじめチェックしておきましょう。
4年間で2か国を経験!
複数言語圏へのダブル留学
「ダブル留学」は異文化を単に比較し
相違点に気づくだけでなく、
異なる文化背景をもった人々や
社会に対する寛容性と、価値観の違いに
起因する
さまざまな問題解決のための
能力を育てるのに最適です。
複数言語圏へのダブル留学
欧米やアジア圏の名門大学等へ
複数の言語運用能力の強化
ダブル留学を通して、複数言語の運用能力を磨きます。
留学先の協定校・認定校は、欧米をはじめ、全世界に広がっています。
グローバル社会で活躍するために
必要な能力を身につける
STAGEでは
社会課題の解決に必要な知識や経験を得るために、
STAGEでは幅広い領域を学びます。
経済学や経営学といった社会科学をはじめ、
データサイエンスやAIといった最新領域も学び、
課題に多方面からアプローチする力を養います。
大規模大学の
幅広い人脈づくり、
小規模大学の手厚い支援、
どちらも叶えられるのが
甲南大学のSTAGEです!
圧倒的な少人数教育
STAGEの1学年定員は25名と少人数でありながら、11名の選任教員がアカデミックアドバイザー
として、チームで指導にあたり学生の成長を支えます。
特別な施設も構想中
STAGE生が利用するラウンジやプロジェクトルームなど、特別な施設の設置を予定しています。