千葉こども専門学校
チバコドモセンモンガッコウ
(千葉県認可)
/ 千葉
専修学校
センパイメッセージ
- 氏名:矢作周さん
- 入学年:2022年
- 出身校:埼玉[社会人]: 公:埼玉県立草加西高等学校
- 学部:こどもスポーツ・ダンスコース
Q1.現在のお仕事内容を教えてください。
学校に行けない子や、発達に遅れがあるこども達とサッカーでコミュニケーションを取りながら、共生社会をめざすサッカー療育を行っています。
Q2.専門学校での学びで「役立っている」と思うことは?
練習メニューを考えたりする際、授業で習ったことがとても役に立っています。
Q3.どのような時、仕事にやりがいを感じますか?
こども達とそのご家族の不安を安心に変えていけるように日々心がけていますが、最近こども達に「話しやすい人・第1位」に選ばれました。これは嬉しかったです!今は新店の立ち上げも頑張っています。
- 氏名:久保雄基さん
- 入学年:2019年
- 出身校:千葉[高校生]: 公:千葉県立君津商業高等学校
- 学部:こども総合学科
Q1.現在のお仕事内容とやりがいを教えてください。
現在、公務員として児童相談所や現在の児童自立支援施設で、非行少年達が自立できるよう支援する仕事をしています。こどもたちの成長を見届けることに大きなやりがいを感じます。
Q2.同じ業界をめざす高校生へのアドバイスをお願いします。
支援を通じて、こども達の新たな一歩を応援できるのは素晴らしい経験です。保育士は保育園だけでなく、多様な分野で活躍できる仕事です。自分がどのような支援をしたいのかを考えて、この道に進んでみてください。
- 氏名:戸舘遥さん
- 入学年:2023年
- 出身校:東京[高校生]: 公:東京都立羽村高等学校
- 学部:保育科
Q1.こども専門学校に「入学してよかった」と思うことは?
入学して思ったことは、保育士の仕事はとても多岐にわたり、なかには自分の苦手な分野もあるということです。しかし、先生方のていねいな指導のおかげで乗り越えることができました。保育教材づくりの授業で的確なアドバイスをくれたり、ピアノの授業では楽しく覚えられるように工夫してくれたりしました。「保育士になりたい」という想いに向き合ってくださった先生方に感謝しています。