町田調理師専門学校のオープンキャンパス・イベント情報
マチダチョウリシセンモンガッコウ
/ 東京
専修学校(職業実践専門課程を設置)
町田調理師専門学校のオープンキャンパス・イベント情報
2025年度オープンキャンパス
学生によるデモンストレーションや調理実習、校内見学ツアー、学校概要説明など多彩な内容を通じ、一日で町調のイロイロがお分かりいただけます。
同時開催の保護者説明会ではより細やかな学校説明を実施し、保護者の方にも町調の理解を深めていただきたいと考えています。(※日程により開催ない場合があります)
体験終了後に個別での相談も承っております。
参加費用について |
なし |
---|---|
注意事項 |
筆記用具をご持参ください。 |
問い合わせ先 |
電 話:042-7722-3373 |
開催場所 |
本校校舎内 |
アクセス |
小田急線町田駅北口①出口より徒歩4分。 |
食欲そそる!肉汁&デミグラスソース【ハンバーグ】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
町調特製ソース×ふわとろ仕上げ【オムライス(デミグラスソース】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
日本のどんぶり飯!第1弾!【マグロ丼】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
馬鈴薯の器に盛りつけてみよう!【牛肉の黒コショウ炒め&マンゴープリン】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
チーズと肉汁のハーモニー!【チーズハンバーグ(オン)】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
お肉好きにはたまらない!【西洋料理スペシャル 肉祭り】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
日本のどんぶり飯!第2弾!【かつ丼】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
ステーキの王道!第1弾!【牛フィレステーキ】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
巻いてオシャレにドレスアップ!【ドレス・ド・オムライス】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
レストラン「パッソ・ア・パッソ」オーナーシェフから学ぶイタリア料理【ボロネーゼ&ティラミス】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
「銀座やまの辺 江戸中華」~一流シェフに学ぶ~【麻婆豆腐&杏仁豆腐】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
日本料理の代表格!第1弾!【日本料理スペシャル~握り寿司~】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
濃厚チーズがたまらない!【ピッツァ&デザート】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
※3年生対象:ステーキの王道!第2弾!【牛フィレステーキ】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
※1,2年生対象:中華鍋で作ってみよう!【鍋振りチャーハン】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
日本のどんぶり飯!第3弾!【ステーキ丼】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
日本料理の代表格!第2弾!【車海老と帆立の天ぷら】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
パリッ・とろっ・ツルン!中華の定番&人気スイーツ【餃子と五目あんかけご飯&タピオカデザート】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
クリスマスの定番メニューといえば【クリスマスチキン&デザート】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
旨味たっぷりな脂の乗ったサーモンを召し上がれ!【ノルウェーサーモンの塩焼き&茶碗蒸し】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
クリーミーな美味しさ!【カルボナーラ&デザート】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
古き良きなつかしの【昔のオムライス】
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
オープンキャンパスに関するよくある質問
オープンキャンパスに行く際の服装や予約についてなど、よくある質問をチェックして疑問を解消しよう!
Q.オープンキャンパスにはどんな服装で行ったらよいですか?
A.服装には特に決まりはない。ただ、体験実習などを行っている学校もあるので、動きやすい服、歩きやすい靴にしよう。
Q.事前に予約の必要がありますか?
A.学校によっては事前予約が必要なところも。各学校に確認しよう。
Q.高校1年生でも行ってかまいませんか?
A.ほとんどの学校で、高校1年生から参加可能だ。早いうちから、進路を意識しておくのはとてもよいことなので、ぜひ参加してみよう。
Q.受験すると決めていない学校でも、行っても構いませんか?
A.もちろんOK。いろいろな学校を見て比較することで、より自分の志望もはっきりしてくるので、時間が許せば複数の学校に参加してみよう。
Q.オープンキャンパスで費用はかかりますか?
A.オープンキャンパスの参加費は基本的には必要ない。もちろん、交通費や食事代などは自己負担になる(一部の学校では、交通費などを補助してくれる場合も)。