専門学校 東京デザイナー・アカデミーの映像デザイン学科
センモンガッコウ トウキョウデザイナー・アカデミー
(※2024年4月より東京デザイナー学院から校名変更)
/ 東京
専修学校(職業実践専門課程を設置)
映像デザイン学科
NUKE、Houdini、CINEMA4Dなど、業界注目度の高いソフトウエアが充実!先進クリエイターを目指せ!
募集人数 120人 / 2025年度納入金 1,382,000円
学ぶポイント |
トータルのワークフロー(映像制作の作業工程)を学ぶ 最先端の機材&VFXスタジオで学ぶ本格的な環境です。世界中の最先端のVFXスタジオの現場でも使用されている「Maya」やハイエンド・コンポジットソフト「NUKE」、煙や火の特殊効果に強いソフト「Houdini」、モーショングラフィックス表現でニーズの高い「CINEMA 4D」などを学べる貴重な場。これらを連携して学べるのは、日本ではほかに類を見ないほど。ハイレベルなスキルを学びます。 |
---|---|
キャンパスライフ |
業界でニーズ大!映像スペシャリストを目指す インターンシップ制度をフル活動し、在学中から映画、ドラマ、プロジェクションマッピングなど幅広い表現に関わるチャンスが豊富。さらに、映像業界で高い評価を受けるカリキュラムに加え、強化期間中は週に一度の企業説明会を実施。企業の方から直にアドバイスをいただける機会が多く、着実に就職へと繋がっていきます。 |
雰囲気 |
学校ではなく“制作スタジオ”に通っている雰囲気! 撮影スタジオ、専用PC教室での現場さながらの実習、他学科とのコラボレーションなどを通じ映像制作の流れ(企画・撮影・加工・編集・公開までのワークフロー)を学びながら、デザインセンス、映像制作スキルを磨いていきます。 |
卒業後の進路 |
万全のサポート体制と豊富な求人 本校は、デザイン業界の各種情報がそろったキャリアサポートセンターを設置しています。最新の求人情報のほか、デザイン業界で活躍中の卒業生に関する資料などをいつでも利用できるシステムになっており、専任のキャリアカウンセラーが適切なアドバイスを行います。希望業界・職種・採用基準などの相談はもちろん、試験対策や面接などのトレーニングについても徹底して指導。学生が希望する仕事に就けるよう、万全のサポート体制を整えています。 |
学生支援・制度 |
学生生活バックアップ 生活に必要な家具が備え付けてある学生寮や学生だけが住めるマンションもあり、学生生活をバックアップします。 |
所在地・アクセス
所在地 |
お茶の水本校舎 [詳しい地図を見る] |
---|---|
アクセス |
「御茶ノ水」駅から徒歩6分 |