パンフ・願書を取り寄せる

専門学校 岡山情報ビジネス学院

センモンガッコウオカヤマジョウホウビジネスガクイン (岡山県認可) / 岡山
専修学校(職業実践専門課程を設置)

センパイメッセージ

画像ALT

  • 氏名:T.Mさん
  • 入学年:2024年
  • 出身校:岡山[高校生]: 公:戸手高等学校
  • 学部:ホテル・ブライダル・観光学科 (2年課程)

Q1.どんな学びがたのしい?

プロから学べ、現場で活かせる機会が豊富なのがたのしい!

Q2.学校の雰囲気は?

男女ともに仲がよく、毎日賑やかに過ごしています!同じ業界をめざす友人ができ、モチベーション高く学校生活を送っています。元プロの先生から現場で働いていたときのお話を聞くことができたり、実際にホテルやブライダルの現場に行って、プロの知識を学ぶ機会が多く用意されていたりと、成長できる環境が魅力です。

Q3.頑張っていることは?

「イベントプロデュース」の授業で演出リーダーを務め、コミュニケーション能力が向上しました!チームメンバーの意見を尊重し、全員で目標達成に向けて取り組めるよう、積極的にコミュニケーションを図りました。その後のホテルやブライダルの現場実習を通して、さらにプロとしての意識が芽生えたと感じています。

ページの先頭へ

画像ALT

  • 氏名:O.Hさん
  • 入学年:2024年
  • 出身校:岡山[高校生]: 公:玉島高等学校
  • 学部:ネット・動画クリエイター学科 (2年課程)

Q1.OIC入学の決め手は?

最初はなんとなく大学進学を考えていましたが、母のアドバイスで専門学校も視野に入れ、OICのオープンキャンパスに行きました。専門的な内容を集中して学べるということが、私にとって新しい発見でした。大学で広く勉強するよりも、専門学校で学んでスキルを身につける方が自分には向いていると考え、OICを選びました!

Q2.どんなことを学んでる?

Photoshopの使い方を学んでいます!とにかくたくさん触って新しい機能を試したり、複雑なデザインに挑戦したりする度にワクワクし、もっと高度なスキルを身につけたいという意欲が湧いてきます!今後はPhotoshopをマスターし、より独創的な作品を創りたいと考えています。Photoshopの学習を通して、モチベーションを高く保つ方法も身につきました!

Q3.学校や学科の雰囲気は?

クラスメイトは、困っている仲間を進んで助けるような、優しくて楽しい人ばかりです。先生は、Webのデザインについて「具体的にどうしたらもっとよいサイトやデザインになるのか」「人が見てくれるデザインとはどのようなものか」など、実務経験を活かして分かりやすく教えてくれます!

ページの先頭へ

画像ALT

  • 氏名:T.Yさん
  • 入学年:2024年
  • 出身校:岡山[高校生]: 公:倉敷鷲羽高等学校
  • 学部:情報スペシャリスト学科 (3年課程)

Q1.入学のきっかけは?

OICの卒業生である兄から、充実した学校生活を送ることができると聞いていました。実際にオープンキャンパスに参加してみて、楽しみながら知識や技術を身につけ、エンジニアになる目標をかなえられそうだと思ったので、入学を決めました!

Q2.学校やクラスの雰囲気は?

温かい雰囲気の学校です。共通の夢をもち、同じ趣味を持つ友だちと語り合い、ともに成長できる環境です!先生も一人ひとりの個性や目標に寄り添い、根気強く丁寧に教えてくださいます。常に熱心で私たちのことをとても大切にしてくれていると感じます。

Q3.高校生のみなさんへメッセージ!

OICでは、プログラミングやコンピュータ初心者でも、専門知識を一から学ぶことができるので心配はいりません!自分の目標をしっかり持って、安心して学校生活を楽しんでください!

ページの先頭へ

パンフ・願書を取り寄せる

近くのエリアから専門学校を探す

鳥取 島根 岡山 広島 山口