専門学校 日産横浜自動車大学校の学校の特長
センモンガッコウ ニッサンヨコハマジドウシャダイガッコウ
(神奈川県認可)
/ 神奈川
専修学校
学校の特長
学ぶ環境・設備が充実
充実した設備で最先端の技術を習得できる
NISSAN直営校だから、最新の技術研修を受けた教員から、電気自動車をはじめとする最先端の整備技術が学べます。実習は日産の販売会社でプロの整備士が実際に使用している整備機器を使って行われます。新型車を含む多様な車種の実習車が約180台あり、2~4名で1台の車を使えるので、通常入社後に取得する販売会社の整備士資格が在学中に取得できるほど、学んだ技術がしっかり身につきます。
卒業後の就職に強い
きめ細かい指導で国家資格合格率100%、就職率100%
国家試験は対策チームが合格に導くノウハウを蓄積。独自のカリキュラムで、わからないままにさせない指導を行っています。また、就職支援は外部の講師を招いてスーツの着こなしから履歴書の書き方、面接指導を行う他、就職専任スタッフと担任が一人ひとりの適正と能力を把握し、内定が決まるまで支援します。卒業生は車の専門知識と技術を活かし、メカニックやエンジニアとして様々な会社で活躍しています。
魅力的な学びの内容
SUPER GT&Super耐久の参戦による学生スタッフの人間力向上
当校にはプロのレーシングチームと共同でレースに参戦する人材育成プロジェクトがあります。2012年~2019年はSuper耐久に、2020年からはSUPER GT(GT300クラス)に参戦してきましたが、2022年からはSUPER GTに加え、Super耐久への参戦復活が決定!レースという真剣勝負の場で、学生スタッフは「テクニカル」「マネジメント」「広報」の3つの領域でレースをサポートし、チームワークの大切さやチャレンジ精神などを学びます。