パンフ・願書を取り寄せる

専門学校日本デザイナー学院のオープンキャンパス・イベント情報

センモンガッコウニホンデザイナーガクイン (社団法人 東京都専修学校各種学校協会 会員) / 東京
専修学校

専門学校日本デザイナー学院のオープンキャンパス・イベント情報

\入学後をイメージできる!オープンキャンパス開催中/

画像ALT

画像ALT

画像ALT

高校生のためのオープンキャンパス開催中です!

NDSならではの教育内容や就職サポート、入学に関するご案内についての学校説明会や一番おすすめのAO入学のポイントやメリット、流れについて、本校で設けている特待生制度のご紹介、各種サポートについての説明会などございます。
なお、リニューアルをした施設の見学も行います。

また、自分の目指す職業がどのような内容なのか、
入学後の姿がイメージできる体験講座もご用意しています!
在校生も受講者のサポーターとして参加しているので、
直接学校生活などのお話しも聞けるチャンスです!

興味のある方は、是非ご参加ください。
お友達や保護者様とのご参加も大歓迎です!

参加費用について

無料

注意事項

▽学校ホームページからお申し込みいただけます。
 https://ndg.ac.jp/opencampus/

問い合わせ先

入学相談室
電話 03-3770-5581
FAX: 03-3770-5540
Mail: info@ndg.ac.jp

開催場所

キャンパス
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町4-16

アクセス

交通機関・最寄り駅
●JR 渋谷駅 新南改札より徒歩 約5分
●JR 渋谷駅 南改札西口より徒歩 約10分
●東横線・副都心線・半蔵門線・田園都市線 渋谷駅「C2」出口より徒歩 約8分

ページの先頭へ

【7割の人が選ぶ入学方法】総合型選抜(AO入学)&特待生説明会

・11/09(日) ・12/21(日) ・02/08(日) ・02/22(日) ・02/28(土)

画像ALT

本校入学者の7割が選んでいる入学方法である、
総合型選抜(AO入学)のポイントやメリット、流れについて、本校で設けている特待生制度のご紹介、各種サポートについての説明会です。

※2026年2月8日(日)以降は、2027年度入学者の方に向けての説明となります。

2025/11/09(日)

  • 時間:11:00~11:30
  • 定員:なし
  • 締切:11/08(土) 23:59

2025/12/21(日)

  • 時間:11:00~11:30
  • 定員:なし
  • 締切:12/20(土) 23:59

2026/02/08(日)

  • 時間:11:00~11:30
  • 定員:なし
  • 締切:02/07(土) 23:59

2026/02/22(日)

  • 時間:11:00~11:30
  • 定員:なし
  • 締切:02/21(土) 23:59

2026/02/28(土)

  • 時間:11:00~11:30
  • 定員:なし
  • 締切:02/27(金) 23:59

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

\少しでも気になったら、まずは体験!/

今すぐイベントを予約する

ページの先頭へ

【まずはNDSを知ろう!】学校説明会&施設見学会

・11/09(日) ・11/23(日) ・12/07(日) ・12/21(日) ・01/11(日) ・01/25(日) ・02/08(日) ・02/22(日) ・02/28(土)

画像ALT

NDSならではの教育内容や就職サポート、入学方法についてのご説明をします。

※ご希望の方は、説明会後に施設見学を行います(15~20分)。

※体験授業に続けて参加する方は、体験授業の後に施設見学が可能です。

■開催時間
12:30~13:30

2025/11/09(日)

  • 時間:12:30~13:30
  • 定員:なし
  • 締切:11/08(土) 23:59

2025/11/23(日)

  • 時間:12:30~13:30
  • 定員:なし
  • 締切:11/22(土) 23:59

2025/12/07(日)

  • 時間:12:30~13:30
  • 定員:なし
  • 締切:12/06(土) 23:59

2025/12/21(日)

  • 時間:12:30~13:30
  • 定員:なし
  • 締切:12/20(土) 23:59

2026/01/11(日)

  • 時間:12:30~13:30
  • 定員:なし
  • 締切:01/10(土) 23:59

2026/01/25(日)

  • 時間:12:30~13:30
  • 定員:なし
  • 締切:01/24(土) 23:59

2026/02/08(日)

  • 時間:12:30~13:30
  • 定員:なし
  • 締切:02/07(土) 23:59

2026/02/22(日)

  • 時間:12:30~13:30
  • 定員:なし
  • 締切:02/21(土) 23:59

2026/02/28(土)

  • 時間:12:30~13:30
  • 定員:なし
  • 締切:02/27(金) 23:59

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

\少しでも気になったら、まずは体験!/

今すぐイベントを予約する

ページの先頭へ

【アニメ&キャラ制作入門】身体の動きを捉えるジェスチャードローイングに挑戦!

・11/09(日) ・01/25(日)

画像ALT

「ジェスチャードローイング」という絵のトレーニングを体験します。

ジェスチャードローイングとは、「スピーディーに・たくさん」のデッサンをするトレーニング方法。細かな正確さにとらわれず、大まかな特徴や動きをのびのび表現することがポイントです。

特にアニメーターの世界では、この「スピーディーに・たくさん」の絵を描く力が求められます。アニメーターを目指すうえで、ジェスチャードローイングはぜひ身につけておきたい練習方法のひとつです。

初めての人も、絵をちゃんと習ったことがない人も、プロの講師がやさしくサポートしますので、安心してご参加ください。

2025/11/09(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:11/08(土) 23:59

2026/01/25(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:01/24(土) 23:59

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

\少しでも気になったら、まずは体験!/

今すぐイベントを予約する

ページの先頭へ

【デジタルマンガ講座】デジタルで魅力のあるモノクロ絵を描こう!

・11/09(日) ・02/08(日)

画像ALT

液晶タブレットで、デジタルイラストに挑戦!

今回は「モノクロ」イラスト編。色の濃淡の描き分け方、スクリーントーンの使いどころなど、モノクロ絵を魅力的に描くコツを学びましょう。

講師と直接会話をし、質問をしながら自分の作画スタイルを追求できる、本校ならではの “実践式” 授業を体験できます。

■講座時間
13:45 ~ 15:45

2025/11/09(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:11/08(土) 23:59

2026/02/08(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:02/07(土) 23:59

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

\少しでも気になったら、まずは体験!/

今すぐイベントを予約する

ページの先頭へ

【水彩イラストテクニック講座】プロから学んでステップアップ!

・11/09(日) ・02/08(日)

画像ALT

水彩絵具を使ってみたいけれど、水の調整や色の重ね方で悩んでいませんか?
そんなあなたにぴったりの水彩イラスト講座です!
線画に色をのせながら、画材や道具の使い方をしっかり学んでいきましょう。

初心者の方でも安心して参加できる内容なので、ぜひお気軽にご参加ください!


■講座時間
13:45 ~ 15:45

2025/11/09(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:11/08(土) 23:59

2026/02/08(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:02/07(土) 23:59

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

\少しでも気になったら、まずは体験!/

今すぐイベントを予約する

ページの先頭へ

【パッケージデザイン講座】魅力的な商品パッケージをつくろう!

・11/09(日) ・02/28(土)

画像ALT

グラフィックソフトを使って、パッケージデザインに挑戦しよう!

パッケージは、商品の魅力を伝える「顔」。インパクトがあったりオシャレなパッケージを見ると、「おっ!」と手に取りたくなること、ありませんか?
この講座では、商品のブランド作りも考えながら「思わず手に取りたくなるパッケージ」のデザインのコツを学びます。
身近な商品をデザイン的に見る目が変わり、次にお店に行くのがもっと楽しくなっちゃうかも!

●ゼロからデザインに挑戦してみたい
●身近な「あの商品パッケージ」のヒミツを知りたい
●デザイナーの仕事ってどんな感じ?話を聞いてみたい
●将来、デザイナーになりたい

そんなあなたにピッタリの講座です!お気軽にご参加ください!

■講座時間
13:45 ~ 15:45

2025/11/09(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:11/08(土) 23:59

2026/02/28(土)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:02/27(金) 23:59

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

\少しでも気になったら、まずは体験!/

今すぐイベントを予約する

ページの先頭へ

【デジタルアート体験】プロジェクションマッピングに挑戦しよう!

・11/09(日) ・12/21(日)

画像ALT

イベントやテーマパークなどで見かけることの増えたプロジェクションマッピング。この講座では、動画編集の基本を学んで、プロジェクションマッピングを制作します。

映像制作に興味がある方はぜひご参加ください。光と映像で空間をデザインしましょう!

■講座時間
13:45~15:45

2025/11/09(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:11/08(土) 23:59

2025/12/21(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:12/20(土) 23:59

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

\少しでも気になったら、まずは体験!/

今すぐイベントを予約する

ページの先頭へ

【夜開催】【まずはNDSを知ろう!】学校説明会

・11/19(水) ・12/17(水) ・01/21(水) ・02/18(水)

画像ALT

土日、昼間に時間がない方へ。学校帰り、会社帰りに参加いただける説明会です。昼間部、夜間部両方の授業内容などをご説明いたします。


■開始時間
18:45~19:45

2025/11/19(水)

  • 時間:18:45~19:45
  • 定員:なし
  • 締切:11/18(火) 23:59

2025/12/17(水)

  • 時間:18:45~19:45
  • 定員:なし
  • 締切:12/16(火) 23:59

2026/01/21(水)

  • 時間:18:45~19:45
  • 定員:なし
  • 締切:01/20(火) 23:59

2026/02/18(水)

  • 時間:18:45~19:45
  • 定員:なし
  • 締切:02/17(火) 23:59

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

\少しでも気になったら、まずは体験!/

今すぐイベントを予約する

ページの先頭へ

【マンガ制作講座】キャラクターに命を吹き込む!マンガの描き方講座

・11/23(日) ・12/21(日) ・01/25(日) ・02/22(日)

画像ALT

マンガの設定やコマ割り、どう描けばいいか悩んでいませんか?
「自分のイラストにストーリーをつけてみたい」「物語のあるマンガを完成させたい」と思っているあなたに、マンガの描き方をわかりやすく伝授します。

現役のプロ講師が、丁寧に指導。
この講座からマンガ制作をスタートして、あなたの物語をカタチにしていきましょう!

■講座時間
13:45 ~ 15:45

2025/11/23(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:11/22(土) 23:59

2025/12/21(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:12/20(土) 23:59

2026/01/25(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:01/24(土) 23:59

2026/02/22(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:02/21(土) 23:59

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

\少しでも気になったら、まずは体験!/

今すぐイベントを予約する

ページの先頭へ

【デジタルイラスト講座】液タブで鮮やかな塗りのコツを伝授!

・11/23(日) ・01/11(日) ・02/28(土)

画像ALT

液晶タブレットで、デジタルイラストにチャレンジ!  線の描き方、色塗りのコツなど、デジタル画の基本を学びましょう。

※最新鋭の機材がそろったデジタルクリエイションスタジオで実施します!本校自慢の設備もぜひ体感してくださいね。

2025/11/23(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:11/22(土) 23:59

2026/01/11(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:01/10(土) 23:59

2026/02/28(土)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:02/27(金) 23:59

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

\少しでも気になったら、まずは体験!/

今すぐイベントを予約する

ページの先頭へ

【グラフィックデザイン講座】音楽ジャケットを制作しよう!

・11/23(日) ・02/08(日)

画像ALT

グラフィックデザインの基本を、サムネイル画像の制作を通して楽しく学ぶ講座です。

テーマは「音楽」。
通学中のプレイリスト、夜寝る前の1曲…そんな日常の音楽からイメージをふくらませて、
ひと目で伝わるデザインづくりに挑戦します。

「アイデアってどうやって出すの?」そんな疑問も大丈夫。
イメージを形にするコツを、やさしく丁寧にレクチャーします!

■講座時間
13:45 ~ 15:45

2025/11/23(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:11/22(土) 23:59

2026/02/08(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:02/07(土) 23:59

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

\少しでも気になったら、まずは体験!/

今すぐイベントを予約する

ページの先頭へ

【アニメ制作現場のリアルが聞ける】 WIT STUDIOスペシャルトークショー

画像ALT

TVアニメ『SPY×FAMILY』や『進撃の巨人season1~season3』、『THE ONE PIECE』、Netflixシリーズ『My Melody & Kuromi』などさまざまなアニメ作品を制作しているWIT STUDIO。今回のトークショーは、『進撃の巨人』『甲鉄城のカバネリ』『ムーンライズ』などに携わり、WIT STUDIOの新人アニメーター育成を担当しているアニメーター・手塚響平さんをお招きします!

手塚さんは、現在制作中の『THE ONE PIECE』にも原画として参加されています。トークショーでは、制作現場のリアルや、アニメ作品の制作秘話などをお話しいただきます。

■開催時間
13:45~15:45

■登壇ゲスト
株式会社ウィットスタジオ
作画部育成担当/アニメーター
手塚響平
ウォルトディズニー・アニメーションジャパン(動画)、(有)ラストハウスを経てフリーのアニメーターに。
おもに(株)ProductionI.Gで原画として従事し、(株)ウィットスタジオの立ち上げ時期に参加。
アニメ『進撃の巨人』『甲鉄城のカバネリ』『ムーンライズ』などに携わる。
現在制作中の『THE ONE PIECE』にも原画として参加。原画作業の傍ら、新人アニメーターの育成にも力を入れている。

アニメーター志望の方は必聴のイベントです!この機会にぜひご参加ください。

2025/11/23(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:11/22(土) 23:59

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

\少しでも気になったら、まずは体験!/

今すぐイベントを予約する

ページの先頭へ

【キャラクターデザイン講座】魅力的なオリジナルキャラを生み出そう!

・12/07(日) ・01/25(日)

画像ALT

絵を描くのが趣味の方や、将来ゲームのキャラクター制作を目指す方にぴったりの講座です。
果物や季節などのテーマを元に、自分だけの「擬人化キャラクター」を描くテクニックを学んでいきます。
初心者の方も上級者の方も、きっと新しい発見がある内容です!

魅力的なキャラクターを生み出し、ファンができるような作品作りを目指しましょう!

■講座時間
13:45 ~ 15:45

2025/12/07(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:12/06(土) 23:59

2026/01/25(日)

  • 時間:13:45~15:45
  • 定員:なし
  • 締切:01/24(土) 23:59

イベントカテゴリ

イベント内容・
メッセージ

開催日時

\少しでも気になったら、まずは体験!/

今すぐイベントを予約する

ページの先頭へ

オープンキャンパスに関するよくある質問

オープンキャンパスに行く際の服装や予約についてなど、よくある質問をチェックして疑問を解消しよう!

Q.オープンキャンパスにはどんな服装で行ったらよいですか?

A.服装には特に決まりはない。ただ、体験実習などを行っている学校もあるので、動きやすい服、歩きやすい靴にしよう。

Q.事前に予約の必要がありますか?

A.学校によっては事前予約が必要なところも。各学校に確認しよう。

Q.高校1年生でも行ってかまいませんか?

A.ほとんどの学校で、高校1年生から参加可能だ。早いうちから、進路を意識しておくのはとてもよいことなので、ぜひ参加してみよう。

Q.受験すると決めていない学校でも、行っても構いませんか?

A.もちろんOK。いろいろな学校を見て比較することで、より自分の志望もはっきりしてくるので、時間が許せば複数の学校に参加してみよう。

Q.オープンキャンパスで費用はかかりますか?

A.オープンキャンパスの参加費は基本的には必要ない。もちろん、交通費や食事代などは自己負担になる(一部の学校では、交通費などを補助してくれる場合も)。

オープンキャンパスへ行こう! 学校のことが一気にわかる絶好のチャンス。オープンキャンパスへ出掛けよう! 専門学校のオープンキャンパスに行ってみよう! くわしくはコチラ

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

閲覧履歴に基づく
オススメの専門学校

近くのエリアから専門学校を探す

茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川