\オーキャン予約、受付中!/
専門学校武蔵野ファッションカレッジ
センモンガッコウムサシノファッションカレッジ
/ 東京
専修学校
センパイメッセージ
- 氏名:新保隼汰さん
- 入学年:2024年
- 出身校:千葉[高校生]: 公:船橋芝山高等学校
- 学部:ファッションスタイリング科
Q1.この分野・学校を選んだ理由
中学・高校生時代から服は好きでしたが、学校に通うほどの熱量はありませんでした。高校生の時にブランドのコレクションを見て心を動かされ、ファッションへの道を決めました。オープンキャンパスに参加した際、先生との距離が近く、集中できそうな環境に良さを感じこの学校を選びました。
Q2.学校で学んでいること・学生生活
素材の授業からスタイリストトレーニングやCGまで、幅広い知識を学んでいます。特にスタイリストトレーニングでは、これからやろうと思っていることのための知識を多く学ぶことができるので、集中して取り組んでいます。
Q3.これから叶えたい夢・目標
好きなブランドの販売員になることが目標です。SNSを有効に活用しながら、自分の服のセンスや知識をより多くの一般の人に伝えて、オシャレを広めていけたらと思っています。
- 氏名:秋葉美咲さん
- 入学年:2023年
- 出身校:千葉[高校生]: 公:松尾高等学校
- 学部:ファッションスタイリング科
Q1.授業や雰囲気など、学校での様子を教えてください。
特に好きな授業は「スタイリングマップ」です。これは、人の顔立ちや肌の色について似合う色を探すことはもちろん、性格などの内面性についても考慮し、似合う服装や形、ファッションの系統を見つけていきます。ドレスコーディネーターになるために必要な知識なので、覚えられるよう日々頑張っています。また、私の在籍するファッションスタイリング科ではプレゼンテーションの授業が多くあります。私はパソコンが苦手なので、いつも先生や周りの友達に助けられています。授業中は、デザインやスタイリングなどについての意見交換が多く行われており、みんなで仲良く授業を受けています。
Q2.今後の目標を教えてください。
学内のイベントとしては、7月にある期間限定ショップの商品製作と運営、また11月のファッションショーに力を入れていきたいです。どちらのイベントでも、「自分らしさ」を前面に出し、とにかく妥協しないことを心がけていきたいです。個人としては、苦手なパソコン作業を少しでも改善し、卒業してから困らないようにしたいと思います。また、引き続きスタイリングマップの習得も頑張っていきたいです。
\オーキャン予約、受付中!/