パンフ・願書を取り寄せる

大阪ウェディング&ブライダル専門学校

オオサカウェディングアンドブライダルセンモンガッコウ (大阪府認可) / 大阪
専修学校

卒業生の仕事

ブライダルの知識を高め、1組1組のニーズにあった接客で満足度が高いウェディングプランナーに!

Q1.仕事の魅力・やりがい

画像ALT

【現在の仕事】
式場にお越しいただいた新規のお客様に向けて、どのような結婚式を希望されているのか、どのくらいの予算で考えているのかなどのヒアリングをしたり、会場のご案内、お見積書の作成や説明などをしてこの式場で結婚式を挙げたい!と思っていただけるよう魅力をお伝えするお仕事をしております。

【どんなときに仕事のやりがいを感じるか】
自分の頑張りや成果が数字として表れる際や、お客様よりメールや直接いただく「岡本さんでよかった」「岡本さんの人柄が式場を決定した決め手」というようなお褒めの言葉をいただいた際にやりがいを感じます。
複数のお客様と関わるので大変なことも沢山ありますが、お客様よりいただく感謝の言葉やお褒めの言葉でもっと頑張ろう!と思えます。

Q2.私の学生時代

画像ALT

【学びや経験で1番役に立っていると思うこと】
正直一番役に立っていることがひとつ目立ってあるわけではないですが、ウエディングプランナーに必要な勉強だけではなく、フラワーやヘアメイク、ビジネスマナーやコミュニケーションの授業などの座学、実践の授業に関わらず一つひとつの授業の学びが積み重ねとして今の業務内容に繋がっており、今思うと無駄な授業は一つもないと思います。

【印象に残っている先生やお世話になった先生】
印象に残っている先生は、やはり2年生の時の担任の矢野先生です。
道を間違えそうになっても見離さず、卒業まで常に私たちを優先して考えてくださり、沢山寄り添っていただきました。クラス全員で1組のお客様を担当し、結婚式をつくりあげるウェディングプロデュースの結びに先生よりお言葉をいただいた際、矢野先生が担任の先生で良かったと心から感じました。

Q3.後輩へのアドバイス

画像ALT

【同じ業界を目指す高校生へ一言アドバイス】
皆さまが憧れを持っているキラキラした業界の中でギャップを感じることもたくさんあるかとは思いますが、一生に一度の幸せな瞬間をお手伝いできるというのは本当に素敵なことだと思います!!
夢を追いかけていく中で大変なことも挫折することもたくさんあるかとは思いますが、自分を大切にすることを第1に考え、たくさん遊んでたくさん楽しんでください!今の気持ちを大切に、同じ業界で働く仲間として一緒に頑張っていきましょう!

岡本 愛里さん
大阪ウェディング&ブライダル専門学校ウェディングプランナー科卒
●大阪ウェディング&ブライダル専門学校
ウェディングプランナー科
ハウスウェディングコース 2023年卒業
●勤務先 株式会社ワールドサービス
●大阪暁光高等学校 出身

ブライダルコーディネーターってどんな仕事? (別ウィンドウで開きます)

ページの先頭へ

パンフ・願書を取り寄せる

近くのエリアから専門学校を探す

滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山