東京山手調理師専門学校のオープンキャンパス・イベント情報
トウキョウヤマノテチョウリシセンモンガッコウ
/ 東京
東京山手調理師専門学校のオープンキャンパス・イベント情報
オープンキャンパス
TOKYO YAMANOTEのオープンキャンパスでは、実際に行われている「毎日つくる実習」を体験でき、在校生や先生との交流も楽しめます。料理やお菓子の学びだけでなく、食業界や就職についても1日で理解できる、充実の内容です!
参加費用について |
参加費無料 |
---|---|
注意事項 |
・食品ロス削減のため、ご登録いただいた電話番号等に参加確認の連絡をいたします。電話番号(03-5799-6989)からの着電にご対応いただきますよう、ご協力をお願いいたします。 |
問い合わせ先 |
03-5799-6989 |
開催場所 |
東京山手調理師専門学校 |
アクセス |
〒158-0081 東京都世田谷区深沢8丁目19-19 |
【日本】超豪華海鮮丼
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【中国】エビチリ丼
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【製菓】極上メロンショートケーキ
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【西洋】オムバーグ
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【製菓】最高級マスカルポーネティラミス
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【日本】 炙り寿司
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【プラスアップ】Global Sushi Voyage グローバル・スシ・ ボヤージュ ~世界を旅する 創作寿司体験~
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【ビュッフェ】サマービュッフェ★夏休みお祝い
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【西洋】生ハムカルボナーラ
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【製菓】こだわりフェアトレードチョコレートマカロン
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【中国】チーズ麻婆豆腐
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【日本】肉寿司
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【製菓】瀬戸内レモンタルト
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【日本】鯛と桃の天ぷら
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【日本】すし三昧
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【製菓】宇治抹茶シュークリーム
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【西洋】牛煮込みオムライス
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【中国】炒飯&餃子
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【製菓】米粉とマンゴーで作る 至高のロールケーキ
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【中国】鮭といくらの炒飯
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【製菓 】松井教授来校! 夏のグリーンティラミス
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
【西洋】オムバーグ
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
大人気!学生レストラン相談会
イベントカテゴリ |
|
---|---|
開催日時 |
オープンキャンパスに関するよくある質問
オープンキャンパスに行く際の服装や予約についてなど、よくある質問をチェックして疑問を解消しよう!
Q.オープンキャンパスにはどんな服装で行ったらよいですか?
A.服装には特に決まりはない。ただ、体験実習などを行っている学校もあるので、動きやすい服、歩きやすい靴にしよう。
Q.事前に予約の必要がありますか?
A.学校によっては事前予約が必要なところも。各学校に確認しよう。
Q.高校1年生でも行ってかまいませんか?
A.ほとんどの学校で、高校1年生から参加可能だ。早いうちから、進路を意識しておくのはとてもよいことなので、ぜひ参加してみよう。
Q.受験すると決めていない学校でも、行っても構いませんか?
A.もちろんOK。いろいろな学校を見て比較することで、より自分の志望もはっきりしてくるので、時間が許せば複数の学校に参加してみよう。
Q.オープンキャンパスで費用はかかりますか?
A.オープンキャンパスの参加費は基本的には必要ない。もちろん、交通費や食事代などは自己負担になる(一部の学校では、交通費などを補助してくれる場合も)。