新潟医療技術専門学校
ニイガタイリョウギジュツセンモンガッコウ
/ 新潟
専修学校
看護学科 (2017年4月新設)
自ら考え・自ら行動する、”求められるナース”
募集人数 80人 / 2018年度納入金(予定) 1,380,000円
学ぶポイント |
看護師の仕事とは? 看護師の仕事は、人々の日常生活を整え、健康の維持・増進、病気を予防し、病気からの回復を助け、悪化を予防することです。 |
---|---|
カリキュラム |
充実したカリキュラム 看護の対象である、人の多様な暮らし・文化や言語を理解するために、文化人類学・ロシア語・中国語会話を学びます。また、アクティブ・ラーニングにより、一人一人が高い意志を持ちながら、専門職としての実践力を身に付けます。さらに、西新潟中央病院の協力のもと、医師・看護管理者・認定看護師・管理栄養士・保育士などによる授業を通し、実践力に直結する学びが得られます。 |
授業・講義 |
実践力を高める多彩な実習 西新潟中央病院を拠点とした病棟実習はもとより、外来、各種検査・治療室、集中治療室、コミュニティセンター、健診センター、老人保健施設、保育園・幼稚園・子育て支援センター、居宅介護事業所などの実習を通して、様々な看護の場と幅広い看護の役割を学習します。 |
施設・設備 |
充実した施設・設備・教具 2017年4月に看護学科新設に伴い、新校舎が完成。新校舎には、プレイルームやバリア有居宅など工夫を凝らした実習室とともに、最新のシミュレーター・ME機器を配置。さらに学生個々のタブレット型端末を教育に活用します。 |
学生支援・制度 |
厚い学習支援体制 実習施設はほとんど市内に配置。教員陣は、学士・修士・博士など学位を取得した教員、教育・臨床経験豊富な教員ばかりです。学習支援はもちろん、学生生活での悩みや困りごとにも親身に相談にのります。 |
所在地・アクセス
所在地 |
西新潟中央病院キャンパス [ |
---|---|
アクセス |
|
この学部で目指せる仕事
- 看護師