辻学園調理・製菓専門学校
ツジガクエンチョウリ・セイカセンモンガッコウ
/ 大阪
専修学校
卒業生の仕事
パティシエは、人を幸せにできる素敵な仕事。
Q1.仕事の魅力・やりがい
「美味しい!」お客様からのひと言が、仕事のやりがいに。
出勤はだいたい7時。出勤後は機械の電源を入れたり、営業の準備をします。その後、朝出すケーキやロールデコレーションの仕上げ業務にとりかかり、8時にお店が開店したら、販売と仕込み(ゼリーを流したり、焼き菓子の制作)などの作業を交互にやります。制作業務以外でも、材料の発注などを任されることもあります。お店が閉店するのは20時。閉店後は片付けをして帰ります。
仕事のやりがいを感じるのは、お客様から自分が作ったお菓子を「美味しい!」と言ってもらえたり、笑顔になってもらえた時に感じます。
Q2.私の学生時代
コミュニケーション力やサービスノウハウが身についた
オープンキャンパススタッフやさまざまなイベントを通して学べたことは、今の仕事に活かされていると思います。例えば、コミュニケーション力。オープンキャンパススタッフでは、高校生たちとコミュニケーションすることで、どう言えば相手に伝わるか、言葉の使い方や言い方を学ぶ事ができました。また、販売実習やレストラン実習ではサービスのノウハウを学べ、今実際に接客する際に大いに活かせています。
Q3.後輩へのアドバイス
人を幸せにできる素敵な仕事です。
食に携わる仕事は、大変なこともありますが、自分の心がけ次第ではどんなことも楽しめると思います。大切なのは、素直な心と初心を忘れないこと。人を幸せにできる素晴らしい職業です。ぜひがんばってめざしてください。
坂元 めぐみさん
辻学園調理・製菓専門学校製菓パティシエ科卒
卒業学科・卒業年度/製菓パティシエ科(2016年3月)・調理師科(2017年3月)
出身高校/大阪府私立箕面自由学園高等学校
勤務先/(株)アイエスコーポレーション 菓子工房らふれーず