武蔵野調理師専門学校のオープンキャンパス・イベント情報
ムサシノチョウリシセンモンガッコウ
/ 東京
専修学校
武蔵野調理師専門学校のオープンキャンパス・イベント情報
武蔵野オープンキャンパス開催中!
調理師をめざすなら、まずは武蔵野調理師専門学校のオープンキャンパスへ!
「料理の興味はあるけど、あまり料理をしたことがなくて不安」という方でも安心してお越しください!
料理って楽しい!と思ってもらえるようにオープンキャンパスを運営しておりますのでぜひご参加ください。
【1人1台チャレンジ】
1人で最初から最後まで料理をつくる本校オリジナル実習室での実習です。とことん本校の調理実習を体験したい人はこちらがおすすめ!
【自由に回ってチャレンジ】
西洋料理・日本料理・中国料理・製菓の4ジャンルを少しずつ回って、1日ですべての料理を楽しむことができるプログラムです。本格的な実習は少し不安、まだ何のジャンルを専攻したいか分からないという方におすすめ!
【グループ実習チャレンジ】
西洋料理・日本料理・中国料理・製菓それぞれの専門実習室で、実際の授業のように学生と一緒にグループでの実習を行います。
【学校説明会】
短時間で武蔵野のことがわかる内容となっています。学校・出願説明、施設見学を行います。
☆イベント参加特典で入学考査料2万円免除!
参加費用について |
無料 |
---|---|
注意事項 |
※日程により内容が異なります。 |
問い合わせ先 |
入学関係専用フリーダイヤル:0120-510-331 |
開催場所 |
武蔵野調理師専門学校 |
アクセス |
JR線/東武東上線/西武池袋線/東京メトロ丸ノ内線 |
【夕方から開催】短時間でわかる武蔵野の学校説明会
イベントカテゴリ |
|
---|---|
メッセージ |
学校・学費・出願について説明+施設見学の内容になっております。 |
参加費用について |
無料 |
開催日 |
2023/12/01(金)
2024/01/26(金)
2024/03/01(金)
|
【クリスマス特別企画第1弾☆】ブッシュドノエル
イベントカテゴリ |
|
---|---|
メッセージ |
この日はクリスマス特別メニューをご用意しております! |
参加費用について |
無料 |
開催日 |
2023/12/10(日)
|
【クリスマス特別企画第2弾☆】1人1台チャレンジ~鴨もも肉のコンフィ~
イベントカテゴリ |
|
---|---|
メッセージ |
プロの現場と同レベルの最新調理台を1人で使えるぜいたくな環境で実習できます。先生や在校生スタッフが横で教えてくれるから料理に自信がなくても安心です!! |
参加費用について |
無料 |
開催日 |
2023/12/16(土)
|
【日本料理】1人1台の調理台でチャレンジ~和牛あぶり寿司と海鮮握り 蕪蒸し付き~
イベントカテゴリ |
|
---|---|
メッセージ |
プロの現場と同レベルの最新調理台を1人で使えるぜいたくな環境で実習できます。分からない部分は先生や学生スタッフが教えてくれるから料理に自信がなくても安心です!! |
参加費用について |
無料 |
開催日 |
2024/01/20(土)
|
【中国料理】1人1台の調理台でチャレンジ~肉まん~
イベントカテゴリ |
|
---|---|
メッセージ |
プロの現場と同レベルの最新調理台を1人で使えるぜいたくな環境で実習できます。分からない部分は先生や学生スタッフが教えてくれるから料理に自信がなくても安心です!! |
参加費用について |
無料 |
開催日 |
2024/02/18(日)
|
オープンキャンパスに関するよくある質問
オープンキャンパスに行く際の服装や予約についてなど、よくある質問をチェックして疑問を解消しよう!
Q.オープンキャンパスにはどんな服装で行ったらよいですか?
A.服装には特に決まりはない。ただ、体験実習などを行っている学校もあるので、動きやすい服、歩きやすい靴にしよう。
Q.事前に予約の必要がありますか?
A.学校によっては事前予約が必要なところも。各学校に確認しよう。
Q.高校1年生でも行ってかまいませんか?
A.ほとんどの学校で、高校1年生から参加可能だ。早いうちから、進路を意識しておくのはとてもよいことなので、ぜひ参加してみよう。
Q.受験すると決めていない学校でも、行っても構いませんか?
A.もちろんOK。いろいろな学校を見て比較することで、より自分の志望もはっきりしてくるので、時間が許せば複数の学校に参加してみよう。
Q.オープンキャンパスで費用はかかりますか?
A.オープンキャンパスの参加費は基本的には必要ない。もちろん、交通費や食事代などは自己負担になる(一部の学校では、交通費などを補助してくれる場合も)。