あさひかわいか

旭川医科大学

国立大学 北海道

旭川医科大学/学部・学科

旭川医科大学の偏差値・入試難易度

学部・学科

医学部

医学科・看護学科の相互理解を図り、協調性を養うために、入学後早期の教養教育として両学科合同で行うカリキュラムを導入しています。共通科目や早期体験実習などを行い、地域医療に貢献する温かい心と、自立した人間性を育てます。
医学科/基礎教育、基礎医学および臨床医学を結ぶ統合カリキュラムを展開しています。チュートリアル(個別指導)教育を導入し、生涯を通じた自学自習の姿勢を養います。医療者としての自立のために、地域医療機関と連携した診療参加型臨床実習を実施しています。4年次後半から実施する臨床実習では、臨床診療チームの一員として患者の診断・治療を体験します。
看護学科/1・2年次では、人間と健康生活を理解するために、一般基礎科目・専門基礎科目を多く学びます。3・4年次では、人間の発達段階別に、人間の特性、看護問題と必要な援助を、講義、演習、臨地看護学実習を通して広範囲にわたり学びます。

  • 学科

    医学科

    看護学科

  • 所在地

    医学科
      1~6年:北海道
    看護学科
      1~4年:北海道

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ