一般選抜対策レポート
-
2024年度
-
福島大農学部食農学類
MA 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 化学
- 現代社会
苦手科目
- 英語
- 数学
部活動
ソフトテニス部
閉じる
受験科目と結果
共通テスト合計得点
513点(配点900)
2次試験の受験科目
- 数学
- 化学
苦戦した科目の問題
数学。共テはマーク式だったけれど2次は記述だったので、記述の書き方にとても苦労しました。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
数学で分からなかった問題はその単元ごと復習する
分からなかった問題はどんなに難しくても基礎が出来ていれば何とか答えにたどり着けるはずなので、分からないということは基礎が定着していないということだと考えていました。なので問題集で単元ごと分からないものを解いていきました。この方法により、分からない問題の部分ではなく、その単元ごと強みにすることができたと思うので、この勉強法はおすすめしたいです。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
英語をもっと早くから勉強すればよかった
私は英語が苦手だったのに、嫌いだからという理由でギリギリまで英語から逃げていました。なので単語なども最後に詰め込んだ感じになってしまいました。もっと早くからコツコツ計画的に勉強すれば良かったと思います。
役に立った教材・サービス
合格への100題,共通テスト予想問題,合格への100題(直前リハーサル)
活用ポイント
合格への100題。チャレンジをやる時間がない時にもこの中から1問解いてみようとか、この問題だけがんばってみようとか考えながら、チャレンジと向き合うことが出来ました。また問題が手応えがあるものが多かったので、自分の力になっているなと感じながら学習できました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
私は元々管理栄養士を目指していましたが、管理栄養士の就職先は病院が多いことを知りました。私は食品系の企業への就職をその当時考えていたので、食品について学べる農学系の学校に進学したいと思い、探していたらこの大学を見つけたので、共通テストの自分の点数と照らし合わせながらここを受験しようと決めました。
閉じる