東京医科歯科大学/大学トップ
学部・学科・所在地
大学の特色
東京医科歯科大学は医学部、歯学部からなる医学系単科大学である。東京都にキャンパスがあり、「知と癒しの匠を創造し、人々の幸福に貢献する」を基本理念としている。
医学部
-
学科
医学科
保健衛生学科/看護学専攻
保健衛生学科/検査技術学専攻
-
所在地
医学科
1年:千葉 東京
2~6年:東京
保健衛生学科
1年:千葉 東京
2~4年:東京
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
歯学部
-
学科
歯学科
口腔保健学科/口腔保健衛生学専攻
口腔保健学科/口腔保健工学専攻
-
所在地
歯学科
1年:千葉 東京
2~6年:東京
口腔保健学科
1年:千葉 東京
2~4年:東京
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
留学
※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2022年)
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 0人
1か月以上3か月未満 0人
3か月以上6か月未満0人
6か月以上1年未満1人
1年以上1人
単位認定、奨学金
【単位認定プログラム数】8
【大学独自の奨学金】ない
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。
自由選択学習における協定校研究実習派遣プログラム
【留学先】アメリカ・ニューヨーク州、アメリカ・マサチューセッツ州、アメリカ・カリフォルニア州、アメリカ・その他の州、韓国、タイ、オーストラリア、イギリス、ガーナ、チリ等
【留学先海外大学、語学学校名】Imperial College London
【留学先での学習言語】英語、スペイン語、タイ語 他、滞在先の言語を、生活の中で学ぶ事がある。
【留学期間】3か月以上6か月未満
【対象人数】約20人
【奨学金】ある
【単位認定】する
【問い合わせ先】
URL:https://www.tmd.ac.jp/international/prospective/66_5e6ec8d0a50c2/
部署:国際交流課学生派遣係
電話番号:0358034758
保健衛生学科における短期海外研修プログラム
【留学先】アメリカ・その他の州、台湾、タイ、フィンランド、ガーナ、ラオス、ネパール等
【留学先海外大学、語学学校名】チュラロンコーン大学
【留学先での学習言語】英語、タイ語、ラオス語、フィンランド語など、交流にて学ぶこともあり。
【留学期間】1か月未満
【対象人数】30名まで
【奨学金】ある
【単位認定】する
【問い合わせ先】
URL:https://www.tmd.ac.jp/international/prospective/66_5e6ec8d0a50c2/#anchor13
部署:国際交流課学生派遣係
電話番号:0358034758
歯学部における短期海外研修プログラム
【留学先】アメリカ・マサチューセッツ州、アメリカ・その他の州、カナダ、台湾、タイ、ベトナム、インドネシア、イギリス、スウェーデン、フィンランド
【留学先海外大学、語学学校名】Boston University
【留学先での学習言語】英語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語他、現地の言語に触れることがある。
【留学期間】1か月未満
【対象人数】各プログラム6人程度
【奨学金】ある
【単位認定】する
【問い合わせ先】
URL:https://www.tmd.ac.jp/international/prospective/66_5e6ec8d0a50c2/#anchor35
部署:国際交流課学生派遣係
電話番号:0358034758
教員数・学生総数
教員数
教授167人、准教授141人、講師124人、助教411人
*2022年08月収集情報
学生総数
1469人
*調査年度:2022年
新入生総数
287人
*2022年08月収集情報
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 奨学金 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部活動・同好会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文科系 | 体育会系 | 同好会 |
○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 約24 | 約26 | - |
所在地・アクセス
湯島・駿河台キャンパス
JR・地下鉄「御茶ノ水」駅下車
国府台キャンパス
JR「市川」駅からバス「国立病院前」下車徒歩2分
問い合わせ先
住所
●湯島・駿河台キャンパス
〒113-8510東京都文京区湯島1-5-45
●国府台キャンパス(教養部)
〒272-0827千葉県市川市国府台2-8-30
電話番号
学務部入試課学部入試掛(湯島・駿河台キャンパス)
TEL.(03)5803-5083・5084(直)