おおいた

大分大学

国立大学 大分県

一般選抜対策レポート

2024年度

大分大経済学部総合経済学科

MA 先輩のレポート

先輩プロフィール

得意科目

  • 数学
  • 国語

苦手科目

  • 英語
  • 日本史

部活動

コーラス部

英語の民間資格・検定

英検2級

英語検定以外の活動実績

漢検2級、数検2級

閉じる

受験科目と結果

2次試験の受験科目

  • 数学

苦戦した科目の問題

数学の記述を伝わるように書くこと。普段無意識で省略してしまっている部分があり、矯正するのが大変だった。

閉じる

オススメの試験対策・後悔していること

「やっておいてよかった!!」対策

間違えた問題の解説はここに書くというノートを作ること

共通テスト会場に重く内容が多い教科書をそのまま持っていくのではなく、これだけを持っていくというのを決めてそこに間違えた問題の解説を書き込むようにした。当日も見直しやすく、何回間違えたのかも分かりやすかった。

「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと

日本史の流れを掴むことは夏休み中にするべきだった

教科書が授業で終わってからで大丈夫だと余裕を持っていたら、終わるのがギリギリになってしまい流れを覚えるのが間に合わなかったから。夏休みの長い間少しづつでも覚えるべきだったと思う。

役に立った教材・サービス

高1・2のチャレンジ,個別ニガテ攻略AI 「AI StLike」(スマホアプリ),大学受験チャレンジ,合格への100題,共通テスト予想問題,共通テストFinalチェック,合格への100題(直前リハーサル)

活用ポイント

AI StLike。パックになっている問題を解くことで分かったつもりになっている所を見つけられた。また、動画を見ることで理解を深めることに役立った。スマホアプリなので車での移動時間に効率的に勉強できてよかった!

閉じる

志望理由書

志望理由書のあらまし

最初親は大学に反対してたけど担任の先生の勧めで大学を目指すようになりました。親が大学をOKしたとはいえ私立はダメだったので家から通えて、国立の大分大学を目指し始めました。将来公務員になりたいと考えていたのと、総合経済学科に改変されて幅広い知識が得られると思ったので経済学部を選びました。特に不安な成績でもなかったので推薦でなく一般選抜で受験しました。

閉じる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ