国際教養大学/就職・資格・進路
就職状況
国際教養学部
<2022年度>楽天(5人)、ソニー(2人)、日本貿易振興機構(2人)、ヒルトン(2人)、川崎重工業(2人)、アシックス(1人)、三菱商事(1人)、伊藤忠商事(1人)、三菱UFJ銀行(1人)、AGC(1人)
<2021年度>三菱重工業(2人)、アシックス(2人)、三菱UFJ銀行(2人)、楽天(2人)、伊藤忠商事(1人)、トヨタ自動車(1人)、ソニー(1人)、独立行政法人日本貿易振興機構(1人)、日本アイ・ビー・エム(1人)、野村證券(1人)
<2020年度>ソニー(2人)、日本IBM(2人)、全日本空輸(ANA)(2人)、東北電力(2人)、三井物産(1人)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)(1人)、東日本旅客鉄道(JR東日本)(1人)、日本放送協会(NHK)(1人)、ネスレ日本(1人)、プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(1人)
取得できる資格
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
国際教養学部
国際教養学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |