滋賀県立大学/大学トップ
学部・学科・所在地
大学の特色
社会の変化に対応できる専門性、地域に貢献できる実践力を培う
滋賀県立大学は環境科学部、工学部、人間文化学部、人間看護学部を有する大学であり、「学術の中心として、未来を志向した高度な学芸と、悠久の歴史や豊かな自然、風土に培われた文化を深く教授研究するとともに、未知の時代を切り拓く広い視野と豊かな創造力、先進的な知識、技術を有する有為の人材を養成すること」を教育理念としている。
環境科学部
-
学科
環境生態学科
生物資源管理学科
環境政策・計画学科
環境建築デザイン学科
-
所在地
1~4年:滋賀
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
工学部
-
学科
機械システム工学科
材料化学科
電子システム工学科
-
所在地
1~4年:滋賀
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
人間文化学部
-
学科
地域文化学科
生活デザイン学科
生活栄養学科
人間関係学科
国際コミュニケーション学科
-
所在地
1~4年:滋賀
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
人間看護学部
-
学科
人間看護学科
-
所在地
1~4年:滋賀
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
留学
※ご紹介している留学プログラムは中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2024年)
昨年度または一昨年度の留学実績
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 31人
3か月以上6か月未満12人
6か月以上1年未満22人
1年以上0人
単位認定、奨学金
【単位認定プログラム数】6
【大学独自の奨学金】ある
【奨学金給付人数】41~60人
【奨学金給付金額総額】500万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。
異文化理解
【留学先】アメリカ・その他の州
【留学先海外大学、語学学校名】ポートランド州立大学
【留学先での学習言語】英語
【留学期間】1か月未満
【対象人数】全学から15名
【留学開始時期】8月
【奨学金】ない
【単位認定】する
【問い合わせ先】
URL:なし
部署:教務課 国際化推進室
電話番号:0749-28-8504
交換留学
【留学先】アメリカ・その他の州、中国、韓国、台湾、オーストラリア、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、モンゴル
【留学先での学習言語】英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、中国語、韓国語、モンゴル語
【留学期間】協定校が定める学年暦に応じて留学可能。
ただし、5か月以上1年以内
【対象人数】各協定先が定める人数
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】TOEFL iBT、IELTS
【問い合わせ先】
URL:本学留学のURL
部署:教務課 国際化推進室
電話番号:0749-28-8540
教員数・学生総数
教員数
教授74人、准教授69人、講師60人、助教0人
*2024年07月収集情報
学生総数
*2024年07月収集情報
新入生総数
636人
*2024年07月収集情報
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 奨学金 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部活動・同好会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文科系 | 体育会系 | 同好会 |
- | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | 約43 | 約27 | 約25 |
所在地・アクセス
本学キャンパス
●滋賀県彦根市八坂町2500
JR「南彦根」駅または「彦根」駅からバス「県立大学」または「県立大学南口」下車
問い合わせ先
住所
〒522-8533滋賀県彦根市八坂町2500 事務局教務グループ入試室
電話番号
TEL.(0749)28-8217・8243(直)
URL
その他
【公式Instagram:@univ_shigapref】https://www.instagram.com/univ_shigapref/