京都市立芸術大学/就職・資格・進路
就職状況
美術学部
<2021年度>アダストリア(1人)、京都アニメーション(1人)、グレッゾ(1人)、島村楽器(1人)、修美(1人)、阪急阪神百貨店(1人)、光岡自動車(1人)、メガハウス(1人)、洛北義肢(1人)、大学院への進学(24人)
<2020年度>イートレックジャパン(1人)、石塚会計事務所(1人)、A4A(1人)、大阪市立鯰江中学校(1人)、カイハラ(1人)、カプコン(1人)、京都アニメーション(1人)、京都市役所(1人)、くろちく(1人)、ケーズウェイ(1人)
<2019年度>アーツシード京都(1人)、アイフル(1人)、アダストリア(1人)、伊藤軒(1人)、インテリジェントシステムズ(1人)、永昌堂印刷(1人)、エイチーム(1人)、かおもじ(1人)、京都アニメーション(1人)、京都芸術高等学校(1人)
※美術科の内容を記載しています。
<2021年度>アナロジカル(1人)、ALSOK京滋(1人)、インテリジェントシステムズ(1人)、WAVE(1人)、ケイ・ウノ(1人)、神戸市役所(1人)、日本経済社(1人)、俄(1人)、ワールドパーティー(1人)、大学院への進学(9人)
<2020年度>凸版印刷(2人)、石上純也建築設計事務所(1人)、エー・ティー・エー(1人)、エル・ローズ(1人)、ギークサイト(1人)、岐阜県立郡上高等学校(1人)、ケイ・ウノ(1人)、ココロマチ(1人)、コナミアミューズメント(1人)、彩ユニオン(1人)
<2019年度>宇野(1人)、エム・シー・アンド・ビー(1人)、神谷利男デザイン(1人)、山陽製紙(1人)、サンワ(1人)、Joker Enterprise(1人)、大伸社コミュニケーションデザイン(1人)、凸版印刷(1人)、日本創発グループ(1人)、日本メナード化粧品(1人)
※デザイン科の内容を記載しています。
<2021年度>エーアンドエス(1人)、小倉美術印刷(1人)、鏑木(1人)、光洋陶器(1人)、シュンビン(1人)、象彦(1人)、帝塚山学院中学校高等学校(1人)、プレスハウス(1人)、ロフトマン(1人)、大学院への進学(4人)
<2020年度>アスカ(1人)、大久保(1人)、京都市立銅駝美術工芸高等学校(1人)、近藤ニット(1人)、スーパー・ブレーンNEX(1人)、服部テキスタイル(1人)、パル(1人)、FLAIR(1人)、プレーリードッグ(1人)、丸枡染色(1人)
<2019年度>茨木市立豊川中学校(1人)、ケイ・ウノ(1人)、コクヨ(1人)、堺市立中学校(1人)、さわの道玄(1人)、ジーク(1人)、漆琳堂(1人)、水彩画教室パステル(1人)、住江織物(1人)、東リ(1人)
※工芸科の内容を記載しています。
<2021年度>アートフロントギャラリー(1人)、大学院への進学(2人)
<2020年度>平安伸銅工業(1人)
※総合芸術学科の内容を記載しています。
閉じる
音楽学部
<2021年度>明屋書店(1人)、大津市立伊香立中学校(1人)、海上自衛隊(1人)、河合楽器製作所(1人)、兵庫県教育委員会(1人)、大学院への進学(18人)
<2020年度>稲美町立稲美中学校(1人)、ANAセールス(1人)、大阪府公立学校(1人)、沖縄県立開邦高等学校(1人)、おふぃす・ともとも(1人)、河合楽器製作所(1人)、キューブシステム(1人)、ジェイアール西日本ホテル開発(1人)、シスメックスCNA(1人)、名古屋フィルハーモニー交響楽団(1人)
<2019年度>アワーズ(1人)、イケテイ(1人)、おおかわ皮フクリニック(1人)、自衛隊音楽隊(1人)、四国中央TV(1人)、東急ホテルズ(1人)、藤塚精密金型(1人)、ロワジール・ホテルズ沖縄(1人)
閉じる
取得できる資格
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
閉じる
美術学部
工芸科(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(美術)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(美術)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(工芸)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
デザイン科(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(美術)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(美術)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(工芸)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
美術科(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(美術)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(美術)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(工芸)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
総合芸術学科(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(美術)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(美術)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(工芸)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
閉じる
音楽学部
音楽学科/作曲専攻(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
音楽学科/指揮専攻(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
音楽学科/ピアノ専攻(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
音楽学科/弦楽専攻(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
音楽学科/管・打楽専攻(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
音楽学科/声楽専攻(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
音楽学科/音楽学専攻(2022年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
閉じる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!